マイレージ交換が20%オフ(16000マイルで中国本国往復可能)、中国VISAが15日間ならノービザという幸運が重なり以前から行きたかったシルクロードの旅を計画実行した。旅行途中で円高となりレートがよくなる幸運にも。団体ツアーでないのでいろいろありましたが今後の参考としてご覧下さい。
北京にまず上陸。近郊観光の後、列車で西安・敦煌・トルファン・ウルムチと3700kmの旅を続けた。ウルムチからは空路上海経由で帰国。VISA無し渡航有効期限15日間全てを使う。
![]() |
@旅先での出合いを大切にして積極的に話しかける。
A観光は事前勉強と現地スタッフからの説明と現場を重点とする。そのため日本語ガイドを依頼。
Bホテルは連れに配慮し一定以上のランクを利用。ただし豪華ホテルと経済的ホテルをメリハリつけて利用。
C500kmをこす長距離移動は夜行列車とし、それ以下はバスやタクシー、チャーター車とする。地べたを移動することによって大地を感じる。
日程 | スケジュール | 宿泊ホテルとランク |
9月11日(木) |
名古屋→成田午前便→北京 空路で移動 市内個人観光(天安門、王府井他) |
北京☆☆☆☆ |
9月12日(金) | 北京郊外個人観光(万里の長城、明の十三陵) | 北京☆☆☆☆ |
9月13日(土) |
市内個人観光(故宮、西単、天壇公園他) 北京西→西安 |
(列車内) |
9月14日(日) | 西安駅6:45着 西安郊外専用ツアー(兵馬俑、華清池、青龍寺、興慶宮公園) | 西安☆☆☆☆☆ |
9月15日(月) | 西安市内専用ツアー(明代城壁、大雁塔、歴史博物館、シルクロード起点群像)西安→敦煌![]() |
(列車内) |
9月16日(火) | 列車内![]() |
(列車内) |
9月17日(水) | 敦煌駅4:00着 敦煌市内専用ツアー(莫高窟、西晋墓、鳴沙山、月牙泉) |
敦煌☆☆☆☆ |
9月18日(木) | 敦煌郊外専用ツアー(玉門関、河倉城、漢の長城、陽関) | 敦煌☆☆☆☆ |
9月19日(金) | 敦煌市内専用ツアー(敦煌市博物館、民俗博物館、沙州市場)敦煌→トルファン![]() |
(列車内) |
9月20日(土) | トルファン駅 6:00着 トルファン郊外専用ツアー(高昌古城、ベゼクリク千仏洞、火焔山、トルファン博物館) |
トルファン☆☆☆ |
9月21日(日) | トルファン郊外市内専用ツアー(交河古城、カレーズ、蘇公塔) トルファン→ウルムチ![]() |
ウルムチ☆☆☆ |
9月22日(月) | ウルムチ郊外専用ツアー(天池) | ウルムチ☆☆☆ |
9月23日(火) | ウルムチ市内専用ツアー(ウィグル自治区博物館、バザール、ガイド自宅訪問) | ウルムチ☆☆☆ |
9月24日(水) |
ウルムチ→上海 |
上海☆☆☆☆☆ |
9月25日(木) |
上海発午後便で→成田→名古屋で帰宅 |
個人観光:タクシーや徒歩でガイド無しで歩き回る 専用ツアー:現地旅行会社と日本語ガイドと専用車を契約。
宿泊費 | 50、000円/人 | 10泊分 一泊7、000円〜21、000円/ルームチャージに宿泊。まず宿泊したいホテルを選択し、 その後インタネットサイトや現地旅行社と折衝してもっとも安価なところに予約依頼をした。 |
現地移動費 | 50、000円/人 | ウルムチ→上海の飛行機28、000円/人が大きい。その他は夜行列車4泊分。 |
観光移動費 | 27、000円/人 | 専用車チャーターが概算一日8,000円/2人。(距離によって可変) |
食事 | 18,000円/人 | 1,200円/日・人。ホテルでの高級料理から大衆食堂の中華麺まで多彩。 |
見学料 | 15,000円/人 | 300円/回・人〜1000円/回・人と、その他の物価に対してめちゃ高価。 |
日本語ガイド | 12,000円/人 | 日本語で丁寧にガイドしてくれる人は当たりはずれがある。2、000円〜5、000円/日・ガイドくらい。 |
ということで合計172,000円/人・15日だった。2週間不在だったので光熱費がいつもの半額となったり、食費はどこにいてもかかるのでおおよそ15万円の出費増。フリータが日本で一ヶ月稼ぎ、それで2週間遊べると考えれば日本というのはやはり恵まれていると考える。特に中国を旅行するとその印象が強い。
今回利用した現地旅行社を紹介します。いずれも日本語が通じるので事前にメールで何回もやりとりしてスケジュールを組み立てていった。→2003年12月現在のデータです。
北京 | CYTS | http://jp.cytsonline.com/static/about/about.jsp | japan@cytsonline.com | 中国青年旅行社のオンライン予約窓口で担当して頂いた王さんはとっても親切。難しい列車の切符も予約してもらったしなにかと気配りのできる人です。(美人です)。 |
西安 | 西安旅游網 | http://www.iijnet.or.jp/xipec/travel/index.htm | toshi@xian.cngb.com | 西安で旅行とは関係のない会社をやっている木村さんが立ち上げたツアー企画会社。いろんな難題にクィックリーにきちんと対応してもらった。いろんな相談にものってもらえる。価格もリーゾナブル。 |
敦煌・トルファン・ウルムチ | 敦煌太陽国際旅行社 | http://www.china.co.jp/gansu/dunhuang/dhrbb/index.html | dhrbb@public.lz.gs.cn | 担当の盛鳴春さんがとても親切に対応してくれた。ホテルも持っており敦煌ならここがベスト。 |
中国には最大手としてCITSというのがあり全国的に支社を持っている。ただちょっと高い。そのほかたくさんあるのでインタネットで自分の好みにあったものを選べばよい。
今回北京からトルファンまで3700kmにおよぶ列車の旅を行ったが予想以上におもしろく楽しいものだった。あの広い中国も割と簡単に全国周遊できることがわかった。次にそれを紹介します。