敦煌市内専用ツアー(敦煌市博物館、民俗博物館、沙州市場)敦煌→トルファン敦煌駅20:00発
敦煌の主な見所をまわったあと今日はゆっくり市内ぶらぶら。夜にはトルファンまでの列車に乗車予定だ。
![]() 8:30に太陽が顔をだす。北京とは2時間もずれている。さすがに中国はでかい。 |
![]() 僕の好きな露店。砂漠の中にもかかわらず新鮮な野菜が豊富だった。 |
![]() こちらは生き物。おいしそうだった。 |
![]() これは中国の100円ショップ。レートは1元14円だが、物価の感覚は1元100円くらい。 しかし品物は日本のより3ランクほど低かった。 |
ゆっくりしたあと再び120km離れた敦煌駅まで車で向かう。
![]() 潅漑用地には綿がちょうど収穫時期。 |
![]() 工場に綿をのせた車が次々とはいっていく。 |
![]() 砂漠の中を一直線に続く道路。人工物が数十キロ何も見えない区間もあった。 |
![]() 途中で見えた漢の時代の狼煙台。 |
1時間ちょっとで敦煌駅に到着。敦煌市街から120kmも離れているのに敦煌駅なんて変だけれどこれも中国か。
![]() 敦煌→トルファン682km。名古屋→下関をちょっと切るぐらいの距離を1等寝台で3000円だ。 |
![]() 敦煌駅で。移動売店が夜食やお菓子を売っていた。 |
![]() 今日の車両付きの車掌さん。なぜか美人が多い。 |