西安駅6:45着 西安郊外専用ツアー兵馬俑、華清池、青龍寺、興慶宮公園)

列車は明るくなって西安駅に到着。約40分遅れだった。


列車はコンパートメント式になっている。

上下寝台で4人部屋。
しきりのカーテンが無いのには驚く。要注意です。

西安駅に近づくと車掌がチケット回収にくるので乗り過ごす心配はない。

西安駅にはおおきなぼんぼりが飾ってあった。絹で出来ているとのこと。
第2次世界大戦で日本軍が絹でつくった風船爆弾をアメリカ本土までとばしたことを思い出した

夜行列車でぐっすり寝たためか疲れはまったくなかった。まちの軽食屋でハンバーグ風お焼きを食べてまずは兵馬俑に行く。


大きなドーム内に発掘されたは兵馬俑がずらりと並ぶ。壮観だ。

すぐ近くで見ることが出来、撮影も自由なので特に望遠式カメラが有効だった。

展示室には発掘された4頭だての馬車もあった。

書籍の売店には兵馬俑を発見した楊さんが購入した記念に署名をしてくれる。


次に向かったのは華清池。楊貴妃と玄宗皇帝の話で有名な温泉だ。


9つの龍が見える。

西安市内では空海が勉強した青龍寺や阿倍仲麻呂の石碑が立つ興慶宮をまわる。


青龍寺ではガイドが丁寧な日本語で説明してくれるがそのあと記念品売り場へ。
申し訳なかったがガイド料くらいの買い物はした。

興慶宮で。阿倍仲麻呂は中国の教科書にもでてくる偉人とのこと。
ホテルに戻ったのは5時をまわっていた。

ホテルからの西安城壁。
このような城壁が10数キロにわたって中心街をとりまいている。

ホテルから。
昔阿倍仲麻呂が故郷の奈良を思い起こしたであろう月が上り始めていた。。

北京では日本人を見かけたが西安ではめったに見なかった。中国本土、台湾、そしてまれに韓国や白人だった。お店やガイドが流ちょうな日本語をシャベルので一時期はたくさんの日本人がきたのだろうと推察したが様変わりのようだ。更に西に向かう敦煌やトルファンも同じでSARSの影響は深刻だ。

つぎも西安です。