仕事をやめてからとんと本を読まなくなったので、一念発起。年間100冊読破にチェレンジ中。でも2006年は50冊、2007年は14冊、2009年2010年2011年は少し読んだが記録なし。そして2012年は31冊、2013年も8月で挫折したが31冊。2014年は記録上は2冊のみ。でも基本的には読書がすき。自らの記録の意味も含めて僕なりのお気に入りを紹介していきます。
著作者別に分類した一覧表を見たい方はこれをクリックしてください→
4月 | ![]() ![]() ![]() |
3月 | ![]() ![]() ![]() |
2月 | 藍を継ぐ海(伊与原新)透析を止めた日(堀川惠子) |
1月 | 最後の医者は桜を見上げて君を想う(二宮敦人)嘘つき姫(坂崎かおる) 少年が来る(ハンガン) |
12月 ざんねんないきもの事典(今泉忠明)プリズンホテル(浅田次郎) 子どもと自然 京都・北山日記(ふじわらとみぞう) 11月 夜空に泳ぐチョコレートグラミー(町田そのこ) なでし子物語(伊吹有喜)戦争の大問題(丹羽宇一郎) 10月 家日和(奥田英朗) 空中ブランコ(奥田英朗) サラバ! 上、下(西加奈子) ネタ元(堂場瞬一)
木(幸田文)
10月 『大地の子』と私(山崎豊子) 自分の感受性くらい(茨木のり子) 満願(米澤穂信) 3月 愛を積むひと(豊田美加) ,、ホテルローヤル(桜木紫乃) ,神様のカルテ3(夏川草介) 2月 小さいおうち(中島京子) ,、四畳半王国見聞録(森見登美彦) ,我が家の問題(奥田英朗) 1月 獅子頭(楊逸)、 季節風 冬(重松清)、里山資本主義(藻谷浩介)
9月 ハルさん(藤野恵美) 、ボッコちゃん(星新一)
2月 きのうの空(志水辰夫)
3月 京都の平熱(鷲田 清一)、ぞっこん沖縄(しかくら かおる),、愛妻日記(重松 清)
白鳥座評価 | |
☆☆☆☆☆ | 絶対読むべし |
☆☆☆☆★ | |
☆☆☆☆ | かなりおすすめ |
☆☆☆★ | お好みに応じてどうぞ |
☆☆☆ | |
☆☆★ | 時間の無駄 |
☆☆ | |
☆ |
著者 本の名前 白鳥座評価 あ 逢坂 冬馬 歌われなかった海賊へ
☆☆☆☆ 同志少女よ、敵を撃て ☆☆☆☆★ 青木 冨貴子 ライカでグッドバイ ☆☆☆☆ 青山 美智子 赤と青とエスキース ☆☆☆★ 浅田 次郎 兵諫 ☆☆☆☆ わが心のジェニファー ☆☆☆★ 見知らぬ妻へ ☆☆☆☆ おもかげ ☆☆☆☆★ 帰郷 ☆☆☆☆★ 月のしずく ☆☆☆☆ 終わらざる夏(上、下) ☆☆☆☆★ マンチュリアン・リポート ☆☆☆★ プリズンホテル ☆☆☆★ ハッピー・リタイアメント ☆☆☆☆ 浅倉 卓弥 四日間の奇蹟 ☆☆☆ 朝倉 かすみ 平場の月 ☆☆☆☆ あさの あつこ バッテリー ☆☆ 安達千夏 千のキス ☆☆☆ あべ 美佳 雪まんま ☆☆☆☆★ 新井 恵美子 少年たちの満州 ☆☆☆☆ 荒川 じんぺい 僕は森へ家出します ☆☆☆★ 有川浩 三匹のおっさん ふたたび ☆☆☆☆ 図書館戦争 ☆☆☆★ 三匹のおっさん ☆☆☆☆★ 阪急電車 ☆☆☆☆ ラブコメ今昔 ☆☆☆★ スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ 戦争は女の顔をしていない ☆☆☆☆ 安 克昌 心の傷を癒すということ ☆☆☆☆★ 安房 直子 雪窓 ☆☆☆☆ 飯島 夏樹 天国で君に逢えたら ☆☆☆☆ 池澤 夏樹 アトミック・ボックス ☆☆☆☆★ マリコ/マリキータ ☆☆☆☆ きみが住む星 ☆☆☆☆☆ アマバルの自然誌 ☆☆☆☆ 伊坂 幸太郎 ゴールデンスランバー ☆☆☆☆ 逆ソクラテス ☆☆☆★ チルドレン ☆☆☆★ 魔王 ☆☆☆ 伊澤 理江 黒い海 ☆☆☆☆☆ 石子 順 ぼくらが出合った戦争 ☆☆☆☆ 石田 衣良 明日のマーチ ☆☆☆★ 池袋ウェストゲートパーク ☆☆☆☆ 池袋ウェストゲートパークU 少年計数機 ☆☆☆☆ 池袋ウェストゲートパークW 電子の星 ☆☆☆ 灰色のピーターパン ☆☆☆☆ ぼくとひかりと園庭で ☆☆ 4TEEN[フォーティーン] ☆☆☆☆☆ ブルータワー ☆☆☆☆ スローグッドバイ ☆☆☆☆ 夜の桃 ☆☆☆★ 約束 ☆☆☆☆★ 一穂 ミチ ツミデミック ☆☆☆☆★ スモールワールズ ☆☆☆☆ パラソルでパラシュート ☆☆☆★ 五木 寛之 林住期 ☆☆ 百寺巡礼 第1巻 ☆☆☆☆ 伊藤 絵理子 清六の戦争 ある従軍記者の軌跡 ☆☆☆☆ 伊藤 桂一 静かなノモンハン ☆☆☆☆☆ 絲山 秋子 沖で待つ ☆☆☆☆ 稲見 一良 ソー・ザップ! ☆☆☆☆ 猟犬探偵 ☆☆☆☆ セント・メリーのリボン ☆☆☆☆ ダブルオー・バック ☆☆☆☆ 花見川のハック ☆☆☆☆★ ダック・コール ☆☆☆☆ 男は旗 ☆☆☆☆ 茨木 のり子 自分の感受性くらい ☆☆☆☆★ 茨木のり子詩集 ☆☆☆☆★ ハングルへの旅 ☆☆☆☆★ 伊吹 亜門 帝国妖人伝 ☆☆☆☆ 伊吹 有喜 ミッドナイト・バス ☆☆☆☆ 犬がいた季節 ☆☆☆☆★ 彼方の友へ ☆☆☆☆★ 雲を紡ぐ ☆☆☆☆☆ なでし子物語 ☆☆☆☆★ 四十九日のレシピ ☆☆☆☆ 四十九日のレシピのレシピ ☆☆☆★ 今泉 忠明 ざんねんないきもの事典 ☆☆☆☆ 続 ざんねんないきもの事典 ☆☆☆☆ 伊与原 新 藍を継ぐ海 ☆☆☆☆★ 宙(そら)わたる教室 ☆☆☆☆ オオルリ流星群 ☆☆☆☆ 八月の銀の雪 ☆☆☆☆ ルカの方舟 ☆☆☆☆ 博物館のファントム ☆☆☆☆ コンタミ ☆☆☆☆★ 月まで三キロ ☆☆☆☆ ブルーネス ☆☆☆☆ 岩井 圭也 楽園の犬 ☆☆☆☆★ 最後の鑑定人 ☆☆☆☆ 永遠についての証明 ☆☆☆☆ 水よ踊れ ☆☆☆☆★ 岩井 俊二 ラヴレター ☆☆☆☆ 上田 早夕里 破滅の王 ☆☆☆☆ 内田 康夫 平城山を越えた女 ☆☆☆★ ペーター・
ヴォールレーベン樹木たちの知られざる生活 ☆☆☆☆☆ 江宮 隆之 麻酔科医 ☆☆☆☆ 江川 晴 満州ラプソディ ☆☆☆☆ 白磁の人 ☆☆☆☆ 逢坂 剛 さらばスペインの日日 ☆☆☆☆ 暗殺者の森 ☆☆☆☆ 鎖された海峡 ☆☆☆☆ 暗い国境線 ☆☆☆☆ 燃える蜃気楼 ☆☆☆☆ 遠ざかる祖国 ☆☆☆☆ イベリアの雷鳴 ☆☆☆☆ 大島 真寿美 たとえば、葡萄 ☆☆☆★ 大沼 紀子 真夜中のパン屋さん2 ☆☆☆★ てのひらの父 ☆☆☆☆☆ 小川 哲 地図と拳 ☆☆☆☆ 小川 糸 食堂かたつむり ☆☆☆☆ ファミリーツリー ☆☆☆☆★ リボン ☆☆☆☆★ キラキラ共和国 ☆☆☆☆ つばさのおくりもの ☆☆☆☆ にじいろガーデン ☆☆☆☆★ とわの庭 ☆☆☆☆★ つるかめ助産院 ☆☆☆☆ ツバキ文具店 ☆☆☆☆ ライオンのおやつ ☆☆☆☆☆ 小川 三夫 木のいのち木のこころ 地 ☆☆☆☆ 小川 洋子 ミーナの行進 ☆☆☆☆☆ 博士の愛した数式 ☆☆☆☆ 妊娠カレンダー ☆☆☆☆ 沖浦 啓之 ももへの手紙
☆☆☆★ 奥田 英朗 オリンピックの身代金 ☆☆☆☆ 罪の轍 ☆☆☆☆ ガール ☆☆☆☆ 我が家のヒミツ ☆☆☆☆ 我が家の問題 ☆☆☆☆ 家日和 ☆☆☆☆ 空中ブランコ ☆☆☆ サウスバウンンド ☆☆☆☆★ 尾瀬 あきら 光の島 ☆☆☆☆ 乙 一 ZOO ☆☆☆ 尾方孝弘 秘密基地の作り方 ☆☆☆☆ 荻原 浩 あの日にドライブ ☆☆☆★ 家族写真 ☆☆☆☆ ストロベリーライフ ☆☆☆☆ 幸せになる百通りの方法 ☆☆☆★ ギブ・ミー・ア・チャンス ☆☆☆☆ 楽園の真下 ☆☆☆☆★ それでも空は青い ☆☆☆☆ 花のさくら通り ☆☆☆☆ 金魚姫 ☆☆☆☆ オロロ畑でつかまえて ☆☆☆★ 神様からひと言 ☆☆☆☆ 押入れのちよ ☆☆☆☆★ サニーサイド・エッグ ☆☆☆☆★ 明日の記憶 ☆☆☆☆☆ 月の上の観覧車 ☆☆☆☆☆ ハードボイルド・エッグ ☆☆☆☆★ ちょいな人々 ☆☆☆★ ひまわり事件 ☆☆☆☆★ 海の見える理髪店 ☆☆☆☆ 小野寺 史宜 ひと ☆☆☆★ 恩田 陸 蜜蜂と遠雷 ☆☆☆☆ 歩道橋シネマ ☆☆☆☆ 夜のピクニック ☆☆☆☆☆ か 開高 健 ベトナム戦記 ☆☆☆☆ 海堂 尊 アリアドネの弾丸 ☆☆☆☆ コロナ黙示録 ☆☆☆☆★ 螺鈿迷宮 ☆☆☆ チーム・バチスタの栄光 ☆☆☆☆ 香川 京子 ひめゆりたちの祈り ☆☆☆☆ 梯 久美子 サガレン 樺太/サハリン境界を旅する ☆☆☆☆★ 散るぞ悲しき ☆☆☆☆☆ 笠原 十九司 日中戦争全史 上、下 ☆☆☆☆☆ 風見 梢太郎 再びの朝 ☆☆☆☆ フォレスト・カーター リトル・トリー ☆☆☆☆★ 香月 泰男 私のシベリア ☆☆☆☆★ 加藤 幸子 長江 ☆☆☆☆ 夢の壁 ☆☆☆★ 苺畑よ永遠に ☆☆☆☆ 門井 慶喜 定価のない本 ☆☆☆★ 銀河鉄道の父 ☆☆☆☆★ 門田 隆将 愛する日本人へ ☆☆☆★ 汝、ふたつの故国に殉ず ☆☆☆☆☆ 金子 哲雄 僕の死に方 ☆☆☆☆ 加納 朋子 空をこえて七星のかなた ☆☆☆★ 川上 未映子 黄色い家 ☆☆☆★ 川越 宗一 熱源 ☆☆☆☆★ 河崎 秋子 ともぐい ☆☆☆☆ 川淵 圭一 研修医純情物語 ☆☆☆☆ 木内 昇村 占 ☆☆☆☆ 木皿 泉 昨夜のカレー、明日のパン ☆☆☆☆ 北村 薫 八月の六日間 ☆☆☆☆ 金惠京(キムヘギョン) 柔らかな海峡 日本・韓国和解への道 ☆☆☆☆★ 久坂部 羊 砂の宮殿 ☆☆☆★ 破裂 ☆☆☆☆★ 悪医 ☆☆☆☆ 老乱 ☆☆☆☆★ 窪 美澄 夜に星を放つ ☆☆☆☆ 熊谷 達也 邂逅の森 ☆☆☆☆ 黒川 創 旅する少年 ☆☆☆☆ 京都 ☆☆☆★ 呉 勝浩 爆弾 ☆☆☆☆ 幸田 文 木 ☆☆☆☆★ 小坂 康之 さばの缶づめ、宇宙へいく ☆☆☆☆★ 小杉 健治 父からの手紙 ☆☆☆☆ 小玉 ユキ 坂道のアポロ ☆☆☆☆★ 小林 龍二 驚愕!竹島水族館ドタバタ復活記 ☆☆☆★ 古処 誠二 いくさの底 ☆☆☆☆ 小松 左京 首都消失 上・下 ☆☆☆☆ 復活の日 ☆☆☆☆ 日本アパッチ族 ☆☆☆☆★ 近藤 一 最前線兵士が見た「中国戦線・沖縄戦の実相」 ☆☆☆☆ さ 斎藤 幸平 人新世の「資本論」 ☆☆☆☆ 斎藤 真理子 隣の国の人々と出会う
☆☆☆★ 坂上 泉 渚の螢火 ☆☆☆☆ 坂崎 かおる 嘘つき姫 ☆☆☆ 桜木 紫乃 ホテルローヤル ☆☆☆ 佐々木 とく子 心の畑に感受性の種を蒔こう ☆☆☆☆ 佐々木 譲 犬どもの栄光 ☆☆☆☆ サンクスギビング・ママ ☆☆☆☆ ベルリン飛行指令 ☆☆☆☆ エトロフ発緊急電 ☆☆☆☆★ ストックホルムの密使 上、下 ☆☆☆☆★ 佐瀬 稔 大地震 生と死 ☆☆☆☆ 北海道の11日戦争―自衛隊vs.ソ連極東軍 ☆☆☆☆★ 佐藤 正午 月の満ち欠け ☆☆☆☆ サトウ サンペイ ドコカへ行こうよ ☆☆☆ 沢木 耕太郎 チェーン・スモーク ☆☆☆☆★ 凍[とう] ☆☆☆ 澤地 久枝 アフガンとの約束 ☆☆☆☆ 沢野 ひとし ワニ眼物語 ☆☆☆ 少年画廊 ☆☆☆☆ しかくら かおる ぞっこん沖縄 ☆☆☆☆ 重松 清 ビフォアラン ☆☆☆☆ とんび ☆☆☆☆★ いとしのヒナゴン ☆☆☆☆★ きみの町で ☆☆☆☆ カカシの夏休み ☆☆☆☆ 日曜日の夕刊 ☆☆☆☆ 流星ワゴン ☆☆☆☆ ロング・ロング・アゴー ☆☆☆☆ 愛妻日記 ☆☆☆☆ ビタミンF ☆☆☆☆★ きよしこ ☆☆☆☆☆ 卒業 ☆☆☆☆★ その日のまえに ☆☆☆☆★ 定年ゴジラ ☆☆☆☆☆ 季節風 冬 ☆☆☆☆★ エイジ ☆☆☆☆ 口笛吹いて ☆☆☆☆ 重松 敏則 新しい里山再生法 ☆☆☆ 司馬 遼太郎 ワイド版 街道をゆく 台湾紀行 ☆☆☆☆ 二十一世紀に生きる君たちへ ☆☆☆☆★ 島本 理生 ファーストラヴ ☆☆☆★ 一千一秒の日々 ☆☆☆☆ ナラタージュ ☆☆☆☆☆ 志水 辰夫 夜の分水嶺 ☆☆☆☆★ 尋ねて雪か ☆☆☆☆ 散る花もあり ☆☆☆☆★ 背いて故郷 ☆☆☆☆★ あした蜉蝣の旅 ☆☆☆☆★ 冬の巡礼 ☆☆☆☆ 負けくらべ ☆☆☆☆ ラストラン ☆☆☆☆ 滅びし者へ ☆☆☆★ 情事 ☆☆☆ 深夜ふたたび ☆☆☆☆★ カサブランカ物語 ☆☆☆☆ いまひとたびの ☆☆☆☆★ 裂けて海峡 ☆☆☆☆ 飢えて狼 ☆☆☆☆ 暗夜 ☆☆☆☆ こっちが渤海 ☆☆☆☆ あっちが上海 ☆☆☆☆ いつか浦島 ☆☆☆☆★ きのうの空 ☆☆☆☆ 狼でもなく ☆☆☆☆★ 行きずりの街 ☆☆☆☆ ウワディスワフ・シュピルマン 戦場のピアニスト ☆☆☆☆★ 杉井 光 世界でいちばん透きとおった物語 ☆☆☆☆ 杉原 厚吉 わかっていても騙される錯覚クイズ ☆☆☆☆ 朱川 湊人 花まんま ☆☆☆☆★ 東海林 さだお タケノコの丸かじり ☆☆☆☆ アイウエオの陰謀 ☆☆☆☆★ ナマズの丸かじり ☆☆☆☆ タヌキの丸かじり ☆☆☆☆ さらば東京タワー ☆☆☆ ナマズの丸かじり ☆☆☆☆ 新川 帆立 元彼の遺言状 ☆☆☆★ 真藤 順丈 宝島 HERO’s ISLAND ☆☆☆☆★ 真保 裕一 灰色の北壁 ☆☆☆ 鈴木 光司 楽園 ☆☆☆☆★ 住野 よる 君の膵臓をたべたい ☆☆☆☆ すみれ かみさまは小学5年生 ☆☆☆★ 瀬尾 まいこ 夜明けのすべて ☆☆☆★ そして、バトンは渡された ☆☆☆☆★ 戸村飯店青春100連発 ☆☆☆★ 優しい音楽 ☆☆☆ 全国雑木林会議 現代雑木林事典 ☆☆☆ 宗田 理 ぼくらの太平洋戦争 ☆☆☆☆ ぼくらの七日間戦争 ☆☆☆☆ た 高木 彬光 成吉思汗の秘密 ☆☆☆ 高崎 宗司 朝鮮の土となった日本人 浅川巧の生涯 増補新版 ☆☆☆☆★ 高田 直樹 なんで山登るねん ☆☆☆★ 高田 宏 還暦後 ☆☆☆☆ 山川草木紀行 ☆☆☆☆★ 子供誌 ☆☆☆☆★ こどもたちよ! ☆☆☆☆★ 木に会う ☆☆☆☆ 高田 郁 ふるさと銀河線 軌道春秋 ☆☆☆☆ 高橋 克彦 緋い記憶 ☆☆☆☆★ 高村 薫 土の記 上 ☆☆☆☆★ 土の記 下 ☆☆☆☆★ 嶽本 野ばら 下妻物語 ☆☆☆☆☆ 下妻物語 完 ☆☆☆☆ 田島 征三 土と草と風の絵本 ☆☆☆☆ 子どもたちへ、今こそ伝える戦争 ☆☆☆☆★ 田淵 行男 黄色いテント ☆☆☆☆★ 知念 実希人 硝子の塔の殺人 ☆☆☆☆★ 祈りのカルテ ☆☆☆☆ 天久鷹央の推理カルテ 2 ☆☆☆☆ 天久鷹央の推理カルテ ☆☆☆☆ 辻 真先 たかが殺人じゃないか ☆☆☆☆ 沖縄軽便鉄道は死せず ☆☆☆☆ 辻村 深月 この夏の星を見る ☆☆☆☆ 傲慢と善良 ☆☆☆☆★ 青空と逃げる ☆☆☆☆★ オーダーメイド殺人クラブ ☆☆☆★ 島はぼくらと ☆☆☆★ 凍りのくじら ☆☆☆☆ 朝が来る ☆☆☆☆★ かがみの孤城 ☆☆☆☆★ ツナグ ☆☆☆☆ 津村 節子 紅梅 ☆☆☆☆☆ 寺田 寅彦 どんぐり ☆☆☆☆★ 堂場 瞬一 ネタ元 ☆☆☆☆ 富山 和子 環境問題とは何か ☆☆☆☆ 豊田 美加 愛を積むひと ☆☆☆ ジャレッド・ダイアモンド 銃・病原菌・鉄 ☆☆☆☆★ な 長岡 弘樹 傍聞き ☆☆☆☆ 長嶋 有 泣かない女はいない ☆☆☆ 中島 京子 平成大家族 ☆☆☆☆ 長いお別れ ☆☆☆☆ 夢見る帝国図書館 ☆☆☆☆ 小さいおうち ☆☆☆☆★ 中田 和尚 中国の全省でバカヤローと叫ぶ ☆☆☆☆ 永田 和宏 歌に私は泣くだらう ☆☆☆☆★ 奈雅月 ありす おれたち戦国ロボサッカー部! ☆☆☆☆ なかにし 礼 赤い月(上、下) ☆☆☆☆ 中村 文則 R帝国 ☆☆☆☆ 中村 哲 アフガンとの約束 ☆☆☆☆ 中脇 初枝 世界の果てのこどもたち ☆☆☆☆ 中谷 宇吉郎 雪は天からの手紙 ☆☆☆☆★ 中山 七里 彷徨う者たち ☆☆☆☆ 境界線 ☆☆☆☆ 護られなかった者たちへ ☆☆☆☆★ 中山 祐次郎 がん外科医の本音
☆☆☆☆★ それでも君は医者になるのか ☆☆☆☆ 医者の本音 ☆☆☆☆ 泣くな研修医5 ☆☆☆☆★ 泣くな研修医4 ☆☆☆☆ 泣くな研修医3 ☆☆☆☆ 泣くな研修医2 ☆☆☆☆ 泣くな研修医 ☆☆☆☆ 南木 佳士 医学生 ☆☆☆☆ 凪良 ゆう 汝、星のごとく ☆☆☆☆★ 流浪の月 ☆☆☆☆ 夏川 草介 君を守ろうとする猫の話 ☆☆☆☆ スピノザの診察室 ☆☆☆☆★ レッドゾーン ☆☆☆☆★ 臨床の砦 ☆☆☆☆ 本を守ろうとする猫の話 ☆☆☆☆ 始まりの木 ☆☆☆☆ 勿忘草の咲く町で ☆☆☆☆★ 神様のカルテ0 ☆☆☆☆ 神様のカルテ ☆☆☆☆★ 神様のカルテ2 ☆☆☆☆★ 神様のカルテ3 ☆☆☆☆★ 新章神様のカルテ ☆☆☆☆★ 名取 弘文 YA映画館 ☆☆☆★ 新美 南吉 おぢいさんのランプ ☆☆☆☆☆ 西 加奈子 わたしに会いたい ☆☆☆★ さくら ☆☆☆☆☆ サラバ! 上、下 ☆☆☆☆ きいろいゾウ ☆☆☆ 西岡 常一 木のいのち木のこころ 天 ☆☆☆☆ 西田 小夜子 定年漂流 ☆☆☆ 新田 次郎 聖職の碑 ☆☆☆☆★ 二宮 敦人 世にも美しき数学者たちの日常
☆☆☆☆ 最後の医者は桜を見上げて君を想う ☆☆☆☆ 丹羽 宇一郎 戦争の大問題 ☆☆☆☆☆ ぬまがさ ワタリ 図解なんかへんな生きもの ☆☆☆☆★ 根深 誠 山の人生 ☆☆☆☆ 乃南 アサ 美麗島プリズム紀行 ☆☆☆☆ ビジュアル年表台湾統治五十年 ☆☆☆☆ は 萩原 昌好 日本語を味わう名詩入門01宮沢賢治 ☆☆☆☆★ 日本語を味わう名詩入門11 サトウハチロー ☆☆☆☆ 日本語を味わう名詩入門16 茨木のり子 ☆☆☆☆★ 日本語を味わう名詩入門20 まど・みちお ☆☆☆☆★ 馳 星周 蒼き山嶺(馳星周) ☆☆☆★ 少年と犬 ☆☆☆ 長谷川 義史 絵本作家のブルース ☆☆☆☆★ 帚木 蓬生 花散る里の病棟 ☆☆☆☆ 蠅の帝国 軍医たちの黙示録 ☆☆☆☆ 閉鎖病棟 ☆☆☆☆ ヒトラーの防具 ☆☆☆☆★ 三たびの海峡 ☆☆☆☆★ 風花病棟 ☆☆☆☆ 白い夏の墓標 ☆☆☆☆★ 逃亡 ☆☆☆☆★ 浜口 倫太郎 お父さんはユーチューバー ☆☆☆☆ 葉室 麟 蜩ノ記 ☆☆☆☆★ 林 望 イギリスは愉快だ ☆☆☆☆ イギリスはおいしい ☆☆☆☆ 原田 ひ香 三千円の使いかた ☆☆☆☆ 原田 マハ 生きるぼくら ☆☆☆★ カフーを待ちわびて ☆☆☆☆ ハンガン 別れを告げない
☆☆☆☆★ 少年が来る ☆☆☆☆★ 半藤 一利 昭和史 戦後編 1945−1989 ☆☆☆☆★ 昭和史 1926−1945 ☆☆☆☆★ 坂東 真理子 女性の品格 ☆☆☆☆ 柊 サナカ 天国からの宅配便 ☆☆☆☆ 東野 圭吾 マスカレード・ホテル ☆☆☆★ 容疑者Xの献身 ☆☆☆ 東山 彰良 流 ☆☆☆☆★ 方方 武漢日記 封鎖下60日の魂の記録 ☆☆☆☆ ケン・フォレット 針の眼 ☆☆☆☆ 筆保 弘徳 天気と気象についてわかっていることいないこと ☆☆☆ 藤野 恵美 ハルさん ☆☆☆☆ 藤原 新也 台湾韓国香港 逍遥游記 ☆☆☆☆ ふじわら とみぞう 子どもと自然 京都・北山日記 ☆☆☆☆☆ 船戸 与一 山猫の夏 上・下 ☆☆☆☆ 流沙の塔 上、下 ☆☆☆☆ 満州国演義1「風の払暁」 ☆☆☆☆☆ 満州国演義2「事変の夜」 ☆☆☆☆☆ 満州国演義3「群狼の舞」 ☆☆☆☆☆ 満州国演義4「炎の回廊」 ☆☆☆☆☆ 満州国演義5「灰塵の暦」 ☆☆☆☆☆ 満州国演義6「大地の牙」 ☆☆☆☆☆ 満州国演義7「雷の波濤」 ☆☆☆☆☆ 満州国演義8「南冥の雫」 ☆☆☆☆☆ 満州国演義9「残夢の骸」 ☆☆☆☆☆ ポール・フライシュマン ウエズレーの国 ☆☆☆☆★ リリー・フランキー 東京タワー オカンとボクと、時々、オトン ☆☆☆ 古内 一絵 鐘を鳴らす子供たち ☆☆☆☆★ リチャード・プレストン ホット・ゾーン 上、下 ☆☆☆☆★ 星 新一 ボッコちゃん ☆☆☆☆★ 星野 史雄 闘病記専門書店の店主が、がんになって考えたこと ☆☆☆☆ 星野 道夫 旅をする木 ☆☆☆☆★ 堀 辰雄 大和路・信濃路 ☆☆☆☆ 堀田 善衛 上海にて ☆☆☆☆☆ 堀川 惠子 透析を止めた日 ☆☆☆☆★ 本多 勝一 北海道探検記 ☆☆☆☆ ま マイケル・モーパーゴ 世界で一番の贈りもの ☆☆☆☆★ 毎日新聞社 日本の戦史 日中戦争1〜4 ☆☆☆☆★ 牧田 善二 医者が教える食事術最強の教科書 ☆☆☆☆★ 万城目 学 八月の御所グラウンド ☆☆☆☆★ 鹿男あをによし ☆☆☆☆★ 町田 そのこ 52ヘルツのクジラたち ☆☆☆☆ 夜空に泳ぐチョコレートグラミー ☆☆☆☆ 松居 直 絵本は心のへその緒 ☆☆☆☆★ 松井 久子 疼くひと ☆☆☆★ 松尾 貴史 違和感ワンダーランド ☆☆☆☆ 松本 清張 黒地の絵 ☆☆☆☆★ 松本清張全集4 黒い画集 ☆☆☆☆★ 松本清張傑作選〔2〕暗闇に嗤うドクター ☆☆☆☆ 丸杉 孝之助 沖縄離島物語 ☆☆☆☆★ 三浦 しをん まほろ駅前多田便利軒 ☆☆☆★ 水木 しげる お父さんの戦記 ☆☆☆☆★ 湊 かなえ 山女日記 ☆☆☆★ 告白 ☆☆☆★ 南 直哉 恐山 死者のいる場所 ☆☆☆☆ 南 杏子 ディア・ペイシェント ☆☆☆★ サイレント・ブレス ☆☆☆☆ 希望のステージ ☆☆☆☆ いのちの停車場 ☆☆☆☆ 宮崎 駿 虫眼とアニ眼 ☆☆☆☆☆ 宮下 奈都 羊と鋼の森 ☆☆☆☆ 宮島 未奈 成瀬は天下を取りにいく ☆☆☆★ 宮本顕二 宮本礼子 欧米に寝たきり老人はいない 自分で決める人生最後の医療 ☆☆☆☆ 向田 邦子 思い出トランプ ☆☆☆☆ 隣りの女 ☆☆☆ 村上 龍 半島を出よ 上、下 ☆☆☆☆ 村田 右富実 おさんぽ万葉集 ☆☆☆☆ 藻谷 浩介 里山資本主義 ☆☆☆☆★ 本岡 類 夏の魔法 ☆☆☆☆ 本山 賢司 旅のむし・腹のむし ☆☆☆☆ 森 絵都 あしたのことば ☆☆☆☆★ みかづき ☆☆☆☆★ 森沢 明夫 ライアの祈り ☆☆☆☆★ 森見 登美彦 太陽の塔 ☆☆☆☆ 四畳半王国見聞録 ☆☆ 森村 誠一 青春の源流1 源流編 ☆☆☆☆★ 青春の源流2 激流編 ☆☆☆☆★ 青春の源流3 本流編 ☆☆☆☆★ 青春の源流4 溯行編 ☆☆☆☆★ 守矢 登 イネの一生 ☆☆☆☆★ や 薬丸 岳 天使のナイフ ☆☆☆☆ 八島 太郎 あたらしい太陽 ☆☆☆☆ 安田 喜憲 文明の環境史観 ☆☆☆☆☆ 山崎 豊子 『大地の子』と私 ☆☆☆☆★ 山田 太一 飛ぶ夢をしばらく見ない ☆☆☆☆ 君を見上げて ☆☆☆☆ 山本 文緒 ばにらさま ☆☆☆☆★ 自転しながら公転する ☆☆☆☆ 無人島のふたり ☆☆☆☆★ ファースト・プライオリティー ☆☆☆☆★ プラナリア ☆☆☆★ 山本 美香 戦争を取材する ☆☆☆☆★ 楊 逸 獅子頭 ☆☆★ 楊 双子 台湾漫遊鉄道のふたり ☆☆☆☆★ 柚木 麻子 3時のアッコちゃん ☆☆☆☆ 幹事のアッコちゃん ☆☆☆★ ランチのアッコちゃん ☆☆☆☆ BUTTER ☆☆☆☆ 奥様はクレイジーフルーツ ☆☆☆☆ 柚月 裕子 風に立つ ☆☆☆★ 教誨 ☆☆☆★ 検事の本懐 ☆☆☆☆★ 月下のサクラ ☆☆☆☆★ 蟻の菜園 アントガーデン ☆☆☆☆★ ミカエルの鼓動 ☆☆☆☆★ パレートの誤算 ☆☆☆☆ 慈雨 ☆☆☆☆★ 臨床真理 ☆☆☆ 盤上の向日葵 ☆☆☆☆★ 養老 孟司 虫眼とアニ眼 ☆☆☆☆☆ 横山 秀夫 クライマーズ・ハイ ☆☆☆☆★ ノースライト ☆☆☆☆ 第三の時効 ☆☆☆☆★ 陰の季節 ☆☆☆☆ 動機 ☆☆☆☆ ヨシタケ シンスケ あるかしら書店 ☆☆☆☆☆ 吉田 裕 日本軍兵士 アジア・太平洋戦争の現実 ☆☆☆☆ 吉野 源三郎 君たちはどう生きるか ☆☆☆☆☆ 吉村 昭 法師蝉 ☆☆☆☆ 冷い夏、熱い夏 ☆☆☆☆ 昭和の戦争1 開戦前夜に ☆☆☆☆☆ 昭和の戦争2 武蔵と陸奥と ☆☆☆☆☆ 昭和の戦争3 秘められた史実へ ☆☆☆☆☆ 昭和の戦争4 彼らだけの戦場が ☆☆☆☆☆ 昭和の戦争5 沖縄そして北海道で ☆☆☆☆☆ 昭和の戦争6 終戦の後も ☆☆☆☆☆ 吉村 達也 家族の肖像 ☆☆☆☆ 吉本ばなな ミトンとふびん ☆☆☆★ 米澤 穂信 可燃物 ☆☆☆☆ 黒牢城 ☆☆☆☆★ 本と鍵の季節 ☆☆☆★ 氷菓 ☆☆☆☆ 満願 ☆☆☆☆★ 王とサーカス ☆☆☆☆★ ら 李 登輝 新・台湾の主張 ☆☆☆☆ ロマナ・ロマニーシン 旅するわたしたち ☆☆☆☆ わ 鷲田 清一 京都の平熱 ☆☆☆☆
僕の気になる作家を紹介しています。ハラハラしたり、ほっとしたり、キュンとなったり、これらのライターは目が離せません。みなさんは誰がおすすめですか?
池澤 夏樹![]() |
稲見 一良![]() |
岡田 昇![]() |
辻 まこと![]() |
星野 道夫![]() |