![]() |
![]() 題して ![]() |
プロジェクト※に親しんでいただいた皆様へ。 2003年1月から始まったプロジェクト※は2005年10月を持って発展的に解消しました。 そして2005年11月からは新たに「里山ルネッサンス」として発足し、活動拠点も新天地に移りました。プロジェクト※の立ち上げにいっしょに汗を流し、育ててきた仲間の皆様に熱く感謝します。このホームページは遅まきながら今回のリニューアルで凍結とします。 webアルバムを振り返ってみると、楽しかったことが次々とよみがえってきます。そして現在の活動、これからの活動のエネルギーを提供してくれるような気がします。活動に行き詰まったとき、悩んだときに、このページを振り返ることにり活動の原点に立ち戻ることを期待したいと思います。みなさんありがとうございました。そしてこれからもよろしくお願いします。 |
2011年2月14日 白鳥座
懐かしのアルバムはをクリック。下記のような2003年1月〜2004年10月までの記録が満載です。
![]() 海上の里にある開墾地。笹がはびこっていた。 |
![]() 鍬で一本一本根っこを掘り起こす |
![]() 笹の根っこは灰にして肥料とした。 |
![]() 4ヶ月の苦闘の末、ようやく田植えが出来るまでに |
![]() 夏の炎天下、雑草は手強かった。 |
![]() そして待望の収穫。泥んこ遊びも兼ねている |
![]() 足踏み脱穀機にみんな真剣。 |
![]() 収穫したもち米はもちろんお餅に。 |
この一年でこんなに増えた仲間達
![]() 2003年度に開墾した田んぼ。40年休耕田だったためアシが繁茂して開墾に苦労した。 |