※プロメンバーのおかげで錦秋の大日ヶ岳を楽しむことができました。ではそのレポートはじまりはじまり。

午前中に移動開始。独身男女3名に元独身男性2名の名古屋IC組は老体タウンエースにまたがり、長良川SAでケン・クロチームと合流。午後白鳥IC近くのスーパーで買い物してひるがのについたのは3時をまわっていた。

できたてのほやほや。木の香りがよかった。
早朝海上の畑で収穫したサトイモを調理。

薪ストーブ用の薪を割る。腰つきがポイント。

火起こし名人面目躍如。

夕食の準備を整えるうちにすばらしい夕焼けが。


真ん中に明日登山する予定の大日ヶ岳が見える。

今回の特別メニュー2品。

ラフティー

豚バラの油を落とし・・・

泡盛と黒砂糖で煮て・・・

鰹節をかけてできあがり。
鱒の塩焼き。

近くの釣り堀で釣ってきたもの。

焚き火宴会はとっぷりと暮れたひるがの高原で始まった。


手前の酒瓶がたのもしい。やかんはお湯割り用の熱湯。

焚き火は人の心まで温かくする。


炎に照らされてなぜか黙ってしまう

宴は深夜まで続いた。

さて翌朝は全員(!!)二日酔いもせずちょっと時間は遅れたが活動開始。


部屋の中は薪ストーブであたたかく寝ることができた。

お昼のおむすびを作る。アブラミソがとても旨かった。

温泉組二人(誰かは名誉のためにあえて隠す)を残して7名が大日ヶ岳へ出発。空はすみわたった快晴。空気がおいしい。


登山口で。このころはみんな元気。

ブナが印象的だった。

木漏れ日もいい。

景色を眺めたり、きれいな葉っぱを探したり、樹木に抱きついたり、そして休憩したりでスロー登山を楽しむ。


山頂近くでは雪が残っていた。

そしてついに標高1709mの頂上へ。白山がどーーんと見えた。右がピーク。

頂上で。風があると寒かった。

頂上直下で。バックはひるがの高原。

風景写真3題。ちょうどいい季節だった。


ブナの大木。もう葉をつけておらず冬の準備完了だ。


下りもいたってのんびりムード。


何を話しているのか、背中が楽しそうだった。

ブナの実を拾う。おいしかった。

おいおい。出発だぞ。

登山口に下山してきたのは予定より2時間遅れだった。


夕陽に紅葉が映える。(撮影者不詳)

下山後温泉にはいったのはいうまでもない。

つぎ活動日はここ。 webアルバムに戻るには