大勢の人の参加を得て、古民家セミナーが実施されました。当日のスナップをまとめました。どうぞご覧下さい。

海上里山の歴史、海上古民家の位置づけ、文化財としての古民家など多方面からのアプローチで本プロジェクトの意義を再確認しました。

蒸し暑い梅雨の合間の日曜日。受付には次々と参加者が到着。
すこし遅れていよいよセミナー開始。

プロジェクトの趣旨説明を行う会長の鈴木敏明。


最初は50人くらいだった参加者も・・・・

山川一年さん

伊藤良吉さん

伊藤三千雄さん
と講演が続くうちに

後ろまで人が詰まってきてあわてて机を用意する一幕も。

出土した室町時代の陶器をチェックする眼
少し延長して午前中のセミナーは終了しました。

午後は場所を移動して海上地区にある古民家を案内。あわせて里山をみていただきました。

里山風景が突然広がる海上地区入り口で多度神社や里山のありようを説明。
更に歩いて古民家に到着。

古民家を紹介する持ち主の鈴木俊憲さん

建築構造の特徴も説明。

中に入る。

2階に上がる。太い梁が印象的。
ほとんどの人が内部までつぶさに見学していただきました。

大きな柿の木が古民家を見下ろしていた。今年の海上地区は柿の豊作年だとか。
楽しみだ。

さていよいよ解体作業です。みなさんの絶大なる協力をお願いします。