日射しはあったものの気温は低く田んぼは凍結状態。スコップやクワも歯が立たず、今日も前回に続いて伐採した竹の焼却から手をつけた。
寒さのせいか、参加者は8名と少なく、しずかな海上の一日でした。でも竹の焼却もほぼ終了。はじめてのドラム缶カマドも効果を発揮しました。
![]() 2時間ほどで竹はほぼ焼却できる。あとにはいい肥料ができた。 |
![]() 吉川さんがドラム缶で移動式カマドをつくってくる。しかも二つも。 さっそく燃焼試験。よく燃えた。 |
今日のランチはおこわの準備が整わず、はじめてのみそ味野菜鍋のみ。でもサトイモがいっぱい入っていてとても旨かった。
![]() いつもの鍋もしっくり似合い今日は冨田ジュニアが火の係り。 たっぷりの中身もすばやく煮たってやはりたいしたものだ。 |
今日は開墾1周年記念日。昨年はあのやっかいな笹狩りから始まったのだ。渡邊さんが記念のバナナケーキを差し入れ。鍋でお腹いっぱいなのにどんどん売れる。
![]() ここでクエスチョン。一番たくさん食べたのは誰でしょう? 正解者には次回もれなくワイン1グラスです。 |
ごちそうさまでした。
つぎ活動日はここ。 webアルバムに戻るには