
多少二日酔い気味で小浜へ上陸。小さな島で自転車にのっている時間は実質1時間ぐらい。サトウキビ収穫を手伝ったり、ちゅらさんロケ現場を確認したり、遠浅の海で泳いだりで、のんびりすごす。
|  上陸後早速自転車を組み立てて、西の端の細崎漁港へ。 西表島がすぐそこに見える。ちゅらさんのロケで使われた港。 |  しばらくちゅらさんロケ現場見物。 |  シュガーロード。 サトウキビ畑の中に一本の道が続く。 | 
|  ドラマで有名になったガジュマルの遠望。 |  10倍望遠で。 |  近くにはわざわざ展望台を新設。 テレビの力はおそろしい。 | 
自転車でゆっくりまわる。観光客も数名しかあわず、竹富島と比べてとても静か。
|  マンタで有名なヨナラ水道。向こうは西表島。 |  サトウキビ刈り取りのアルバイト達。少し手伝わせてもらうが根っこを切るのが大変。 あとから聞いたが、小浜島はハブが多く、特にサトウキビの根っこあたりに潜んでいるとのこと。 | 
|  山羊が多い。1頭5万くらいで売れるとのこと。。 |  小浜島最高峰の大岳(ウフダキ 標高99m)から見るカヤマ島。 | 
久しぶりの離島をゆっくり楽しみ最終フェリーで石垣島に戻る。このころにはひどかった花粉症も全く解消。快適だった。