日本の航空管制制御コンピュータが早朝ダウン。このため、2時間以上遅れて名古屋空港を出発。でも夕方には気温25度の石垣島へ到着。早速定宿に自転車をとばし、オーナーと再開。泡盛で深夜まで盛り上がる。
コンピュータダウンの原因はNEC製プログラムのバグ。30万人が影響をうけたとのこと。ウーー、全くモーー。

雨が降っていたため今回はバス電車とバスで空港まで。
でも折り畳み自転車でも問題なし。
これですべての荷物。

11:25発が12:40に変更。でも更に遅れる。

前線の上空を通過中。

宮古島を過ぎて左手に下地島の大きな滑走路が見えてくる。
日本の民間ジェットパイロット訓練に使われている。

すぐそのあと多良間島。


さて今回の着陸飛行コースはおおきく石垣島を左回りで入るコース。石垣島の南部を左手に空中から観光できた。


白い砂浜が米原。石垣島に初めて来たときにテントをはった思い出の地。
左手の山が沖縄県最高峰の於茂登岳(オモトダケ 標高526m)

屋良部崎をまわって西海岸に出る。川平湾は真下。

石垣市市街地。

市街地の近くにもきれいな珊瑚礁がある。


石垣は快晴。無事到着後、さっそく自転車を組み立てる。


これで3回目。
手慣れたものですぐ近くのホームセンターや100均で、資材を調達する。


いつもの定宿では若者達が待っていた。「ただいまー」というあいさつが違和感なく飛び出してくる。


かんひざくらが散り染めだった。

左は海上の森の自然調査をした若者。
右は社会福祉勉強中の学生。

なぜか泡盛が散乱している。


というわけで今回の離島物語もスタートを切ったのでした。

翌日は小浜島上陸です