朝からいい天気。朝便で自転車をのっけて西表島の船浦港へ。到着後近くのキャンプ場でテント設営。午後の干潮時を狙ってマングローブの干潟を渡渉し、ジャングルのなかを歩いて落差80mのピナイサーラの滝へ。すばらしい滝も帰りの不安でいまいち落ち着かず。しかし無事キャンプ場まで帰宅。西表の一日目はすぎていった。

ピナイサーラの滝までのツアーをご紹介します。一人だったのでこわごわのトレッキングでした。トレッキング開始は船浦大橋の東端にある駐車場。ここから干潟に入った。


船浦大橋から干潮の船浦湾を望む。中央やや左にピナイサーラの滝が見える。
さっそく干潟に入って歩き始める。

そこから10倍光学ズームで撮ったピナイサーラの滝。落差80m。

干潟を滝に向かって直線的に歩くとマングローブ林の入り口
に発泡スチロールの目印がある。この間を入る。

水路沿いにジャブジャブ歩く。足下には巻き貝や
トビハゼがいっぱい。

10分ほどで汽水域を抜けて湿地帯に。足下はじゅくじゅく。

やがてジャングル地帯となりスオウの木も現れる。

ジャングル地帯を10分ほど歩くと右手から顕著な川が見えてきて、カヌーがゆるりゆるりと上り下りしていた。一人での緊張が急に解ける。ここからは道も明確になってきて歩きやすくなる。そしてほどなくピナイサーラの滝がとつぜんあらわれた。



全貌が僕のカメラではとらえられず上下分割となった。

滝音は意外に静か。

滝壺では泳いでいる人も。みんなカヌー派。

@滝へは干潮前後の2時間から3時間をみておけばよい。カヌーレンタルなら道はしっかり、同行者もいるので安心だが、全部徒歩は一人では危険。
ルートファインディング能力がなければ入ってはいけない。また時々振り返って帰り道を確認しておく必要あり。

Aカヌー到着地点から道はしっかりするが、川を渉る必要あり。行き帰り、この渡渉地点を見つけるのがポイント。

B足下はスニーカが最適。僕はかがとがあるビーチサンダルだったが、ゲタ風のサンダルは不可。足首までずぼっと入る湿地帯もある。

Cあとから聞いたのだが、ハブは日中、木のウロにいるらしい。トレッキング中、大きな木のウロの側をとおるようになっており、要注意。

翌日は珊瑚礁でシュノーケリングだ。