午後3時過ぎ、平湯キャンプ場到着。ちょうどいいスペースがあり、テント4張り、タープ1張りをセット後、早速料理開始。


まずはローストビーフの料理。網焼用のと2等分する。ちょっとへっぴり腰。

1224g 6095円の特上飛騨牛ですよ。

セロリをダッチオーブンにたくさん並べて・・・・

その上に粗挽き胡椒、天然塩で味付けし、国産
ニンニクを埋め込んだ牛肉をでーーんとおく。

さあこれからが勝負ということで記念撮影

下から30分、その後上からも20分

見事にできあがったローストビーフ

平等にと気を配る杉山。
なぜかもう一人はワインに奮闘。

おつぎはパエリアと、いととも特製ベジタブルトマトスープ。スープが旨かった。また食べさせてね。


つぎはパエリアとベジタブルスープいととも風

タマネギをみじん切りにして と。なかなかの手つき。

おもわず手の出るお父さん。似合っているよ。

ダッチオーブンでよく炒めて。

レシピにはなんと書いてあるのかな?

なにか味にメリハリがないな。どうしようかな?

どれどれ?私も。

色とりどりのピーマン、海鮮ミックスがいい。
味に工夫を凝らしてさあどうだ。


さていよいよ食事開始。


飛騨牛の半分は網焼きに

気温20度。周りのテントは静かなのにここだけ騒がしかった。

メンバの上司差し入れをありがたくいただく。肉にあうおいしさだった。

美女に囲まれて最高の桑。

コメント出来ず。

満足です。

子供が熱を出しているというのに。ね、お父さん。

ビールも旨い。

みんなに喜んでもらえてよかった。

なぜか、一人テントに潜り込んでいるのでした。

食事後のテント内で。装備ばっちりの「あるよ」君でした。

そして翌日に