6時にロープウェイ中間駅駐車場に到着。


6:17 鍋平駐車場で。出発式。後ろに抜戸岳が遠望できる。


7:30 ロープウェイ頂上駅で。
昨夜作ったおにぎり朝食を食べて、いざ登山開始。

8:43 一汗二汗かいて西穂山荘へ。

9:19 チョット登っただけでああしんど。

次は独標をを目指します。


10:00 独標で。

余裕の表情。

これからが大変なのだ。

10:05 独標から。岳沢に落ち込む渓谷。

10:05 独標から。ピラミッドというピークやそのむこうに西穂手前ピーク。
まだまだ先は長い。

独標からはナイフエッジのクライミング。緊張する。


10:14 いきなりの崖登り。足が長いでしょ。

10:14 僕はテクニックで。

10:15 下を見る余裕はない。

10:39 ピラミッドピーク

11:17 西穂への最後の登りで休憩。眠る山口。

11:18 一瞬笠ヶ岳が見える。

11:21 さて最後の登りとするか。

11:45 ついに頂上到着。記念写真ターイム。

時々みえる眺望を楽しんだ後下山。


12:01 山頂から。奥穂高山頂へ突き上げる岩肌が一瞬照らされる。

12:02 山頂でおにぎりを。ウィンナもおいしかったな。

12:15 さて下山。ピラミッドピークや独標が下に見える。

12:44 山口復活。

いろんな高山植物が咲いていた。

(名前はまちがっていたらごめんなさい)


イワツメグサ

イワギキョウ

ミヤマダイコンソウ

トウヤクリンドウ

ミヤマアキノキリンソウ

ミヤマシシウド

ホソバトリカブト

トラノオ

下山も快調。


13:00 独標はまだだが、余裕の5人

13:01 はるか下に岳沢小屋が見える

13:14 ずいぶん下ってきたな

13:44 反対になっておりようっと

13:42 ガスが湧いてきて周りは真っ白け

13:45 黙々と下る

13:51 独標への最後の登り

13:45 もうすぐ独標

14:18 ここまでくれば安心。

14:24 大正池に日があたっている。ずいぶん小さくなった。

16:17 ロープウェイから。一番高く見えるのが西穂。

16:36 駐車場で。10時間以上の行程だった。

23:10 一杯荷物と人を積んで走った車と運転手に感謝。

いやーお疲れさま