7月2日(金)  7:57 Augsburg発  9:00 Dachau着 11:00 Dachau発 11:30 Munchen着 13:30 Munchen発 14:30 Salzburg着 Salzburg泊

今日はドイツからオーストリアへ。
午前中はMunchen近くのナチスドイツがユダヤ人を収容し殺戮したDachau強制収容所を見学。30万人を収容し、3万人をガス室で殺したところでガス室や焼却炉が残されている。ドイツ人の高校生が先生に引率されて多数見学に来ており、自分たちの恥部をきちんと教育に取り組んでいるところに感動。歴史を次世代に生かす努力は今年春に訪問した台北の2.28記念館にも通じる物がある。Munchenに戻り駅前のオープンカフェでいつものように街の人をながめながらのビールと昼食。本場だけあって多種類のビールがあり、日本のいわゆるドラフトビールはピルスといって少数派。酵母入りや白ビールが旨い。いい気持ちになった後は列車にのってSalzburgへ。いつの間に国境を越したのかわからないほどあっけなくオーストリア入国。Salzburg駅前は工事中で殺風景で、且つ市街地とは反対の方向にしか駅舎がなく迷う。やむをえずタクシーを使ってホテルに。チェックイン後目当ての旧市街へ。モーツアルトや映画サウンドオブミュージックで有名だが確かに見所は多い。今までの平野やよくいって丘陵地帯ばっかりだったがいよいよアルプスが近いのか山も見えてほっとする。

ザルツブルグ市街を眺める
ザルツブルグ旧市街レジデント広場

・ナチス強制収容所はアウシュビッツが有名だがドイツ国内にもベルリンやここダッハウに残している。是非訪問すべきだろう。
・オーストリア入国はパスポート審査無し。瀬戸から多治見に行くようなもの、ただ貨幣が変わるので両替は必要。ユーロは普及していない。もっともSalzburg駅構内の雑誌売場にあったパソコン雑誌はドイツの出版社の物でドイツマルク販売。広告もドイツマルク。
・サウンドオブミュージックのロケ現場が市内に分散しているがミラベル宮殿やモーツアルト小橋、逃走前に隠れたお墓等が歩ける距離にある。高校生時代に初めて映画をみたがこんな所だったのかと過ぎし日がおもいだされて甘酸っぱくなる。

7月3日(土)   8:10 Salzburg発 11:40 Wien着    Wien泊

Salzburgから特急に乗ってオーストリア北部を西から東へ移動。お昼前にWien到着。列車のコンパートメント内ではミラベル宮殿で結婚式をあげた豊田市の新婚と一緒になり情報交換。感動的だった由。そりゃそうでしょう。ごちそうさま。というわけでWienはこれもまた音楽の都として華やかな雰囲気。街ゆく人もなにか生活を楽しんでいるようでこちらも楽しくなる。シュテファン寺院の近くのペンションにチェックインしてシェーンブルン宮殿やWien名物大観覧車を見学したあと、ウイーン楽友協会で行われるクラッシックコンサートに。この演奏会は夏の間観光客用に開かれるもので、モーツアルト時代の衣装をつけた指揮者と演奏者がモーツアルトの有名な曲たけれど観客と一緒になった演奏は楽しくまた会場が毎年ウイーンフィルのニューイヤーコンサートとして世界中に放映される会場とあって毎年ライブで見ることができるのが楽しみ。終了は10時をすぎていた。

ウィーンの有名な大観覧車。まわりは遊園地で土曜日ということもあって大賑わいだった

シェーンブルン宮殿。マリーアントワネットが15歳でフランスの王家に嫁ぐまで育ったところであり,ナポレオンが「会議はすすまず、ただ踊るのみ」語ったウィーン会議の場所。ハプスブルグ家の豪華さが味わえる。

・音楽好きのファンにはあこがれの街。個人的にはウイーンフィルのふくよかさよりベルリンフィルのめりはるあるキリットした音が好きだが、ウイーンで聞くのならモーツアルトやベートーベンよりウイーンフィルのシュトラウスがベストと感じた。次回は是非チャレンジしたい。
・今回訪問した都市でもう一回といえばウイーン。オーストリアの素朴さとウイーンの華やかさと活気。チョット遠いが是非訪問してほしい。人生観がかわるかも。
・ウイーン楽友協会で行われるコンサートはHPで日本から予約が出来る。会場そのものも芸術品で、一般観覧席から一階あがった枡席(といっていいのか横からせりだしたchamberという席)で5,500円/人だった。

7月4日(日)  8:45 Wien発 12:12 Bad Ischl着 12:15 Bad Ischl発 12:55 St.Wolfgang着 16:00 St.Wolfgang発 17:00 St Gilgen  St Gilgen泊

ウィーンから戻り、途中乗り換えてザルツカンマーグートの中心地に向かう。ザルツカンマーグートはザルツブルグの東南に広がる500mから700mの高原と湖がきれいなところで、ここもサウンドオブミュージックの山岳地帯のロケに使われた。シャフベルグ山という標高1780mの山頂まで標高580mの湖面からかわいらしい登山鉄道がでており、早速乗車。湖面は摂氏30度近くもあり湖水浴する人でいっぱいだったが登っていくにつれて涼しくなり標高1300mあたりの森林限界からは高山植物のお花畑。山頂からは遙か氷河をかけた山も遠望できビールで乾杯。乾燥した空気が旨い。湖面に下山し、連絡船にのって湖の端にあるSt Gilgenという小さな村につき、小さなペンションに宿泊。実直なおばさんがドイツ語しかわからず、宿泊手続きを身振り手振りで行ったのも楽しい思い出となる。6時をすぎてもまだ日が高く、湖水に出てシャフベルグ山頂を眺めながら水着に替えて湖水浴をする。村の広場では演劇が行われており眺めながら夕食。

ザンクトボルフガング地方。再訪したい地域だ。

シャッフベルグ鉄道。サウンドオブミュージックにもでてきた。

シャッフベルグ山頂からザンクトボルフガングをのぞむ

これもシャッフベルグ山頂から。氷河を懸けた山々がすばらしい。

・シャッフベルグ鉄道の起点のSt Wolfgangは観光地で、宿泊には静かなSt Gilgenがおすすめ。モーツアルトのお母さんの生家もあり展示館となっている。もっといいのはシャフベルグ山頂のホテルだが、登山列車が天候に弱くまた乗客が10人以下だとキャンセルされるとか。山頂に宿泊して翌朝降りられなかったり、始発時間の関係で今回はあきらめたが山頂から眺める夕日、朝日はすばらしいものがありそう。・湖水で泳げるとは思わなかったが、水着をもっていって正解。山の中でのビキニやトップレスにはドキドキさせられた。

7月5日(月) 7:40 St Gilgen発  9:00 Salzburg着  9:15 Salzburg発 13:00 Innsbruck着 14:30 Innsbruck発 17:26 Sargans着 17:33 Sargans発 17:52 Chur着Chur泊

早朝St Gilgenからバスにのり再びSalzburgへ。そこからこんどはローカル線でチロルの山麓を走る。SalzburgからInnsbruckへはドイツ国内を通る方が距離的にも時間的にも近いがチロル地方を回りたかったためあえてオーストリア国内のみを通る線を選択。期待に違わず川あり山あり草原ありで3時間以上があっという間。実に楽しい路線だ。Innsbruckでは2時間ほど時間があったため市内見物。標高差1000mくらいの山がすぐ近くまで迫っており景色も素晴らしく、また市内も買い物や食い物で楽しい。Innsbruckからはパノラマ特急に乗車。天井までガラスになっており見晴らし抜群。この列車はジュネーブまでいくのだが、スイスの最初の停車駅Sargansで乗り換え、今夜の宿泊地Churへ向かう。国境は今回も知らないうちに通過し、Churで両替をしたのみ。いずれもドイツ語圏のためことばもかわらずいよいよスイスかの感激もなし。Churは1000年以上の古都でおちついた情緒のある街。道路の要所要所に緑の足跡と赤の足跡がペイントされており同じ色の足跡をたどっていくと街の見所を廻れるようになっている。古い教会や市庁舎がいい。

チロル地方を列車でつききる。次回はゆっくり回りたいNO1だ。

インスブルックは山にはさまれた落ち着いた街

・好き嫌いもあるが、列車の旅も楽しい。時刻表からobservation carを見つけ、接続時間をチェックして途中下車で街を見学。荷物は駅で簡単にデポ出来るし、車内ではゆっくりとビールやおしゃべり。英語をほとんどの人がしゃべれるので楽しい。難しい話でないので片言で大丈夫。車窓風景も初めてのものばかりで(あたりまえか)飽きない。看板や電柱がなく景色がすっきりとして実に気持ちがいい。牽引式の列車なので車両は静かでかつすいている。座席もゆったり。時刻もほぼon timeで乗り換え計画にも大丈夫。

次はスイスです。