おだやかな小春日和の一日、愛知県瀬戸市郊外の里山で子ども達の歓声が響きました。


雑木林に向かう道から撮影しました。
稲刈りを終わった田んぼが眠りにつこうとしています。

枯葉は丸まって青空に鮮やかなコントラストを出しています。

集合後秘密基地作りのためにチーム分けしたあと、早速材料集めからはじまりました。


骨格となる木を切ったり・・・・

床にする間伐材を運んだり・・・・

間伐材は並べてフローリング?

ツルを切ってきて門に飾るといいね。

小さな子どものいるチームはスタッフが手伝います。

元子ども達も真剣です。

おなかも減ったところで里山探検隊名物のアウトドアクッキングです。メインは石窯を使った本格的ピザでしたが、具だくさんのスープや手焼きパン、それに差し入れのサツマイモをダッチオーブンで石焼き芋にもしました。


ねえ、お母さん、ピザにはなにをのせようかな?

私はこれがいいな。

午前中の作業を振り返りながらたき火でパンを焼きます。

みなさん満腹ですか?

腹ごしらえして昼からの建設作業にとりかかります。すると・・・


こっちへ来て来て!!

ナンだろうと思ってついていくと・・・

斜面を上手に利用してベンチを作っていたり

間伐材を使ったシーソーが出来ていました。

秘密基地を作っている合間に子ども達は自分たちだけで秘密の遊び場まで作っていたのでした。


得意そうな笑顔です。こちらまでうれしくなってきます。

こんどは自然の斜面を使ってスベリダイ遊びです。


急斜面をのぼって・・・

反対側を次々と滑ります。

帰ったらお洗濯がたいへんだと思いながら見つめる保護者でした。

さてひとしきり遊んだ後は秘密基地の相互訪問です。

まずは藁をしきつめた秘密基地です。


縄文時代の家のようです。

床には稲刈りしたときにとってあった藁を敷き詰めています。

門にはリースを作って飾りました。

自分たちで作ったお家はどうですか?

つぎは一番大きな秘密基地です。


入り口はまずフローリングのお部屋。

奥には藁をつかった居間かな?

壁も藁で作りました。

住み心地は如何ですか?

3番目はシンプルな秘密基地です。


床はフローリング。真ん中にはちゃぶだい。

門構えは太い竹を使いました。

壁は板張りで頑丈です。

できあがって満足そうな子ども達です。

最後はデザイン感あふれる秘密基地です。


円筒形の屋根、整ったフローリングが目をひきます。

門構えも工夫しています。

夏には涼しそうですね。

リースも飾りました。

というわけで個性的な4つの秘密基地を作った子ども里山探検隊の一日でした。