穏やかな冬晴れとなった雑木林でこの季節らしいクリスマスリースとしめ縄を作りました。
まず最初は雑木林の中に入り、リースやしめ縄の材料を探します。
![]() ガードレールをまたぐと平坦なところにツルがいっぱいありました。 |
![]() さっそくいいツルを見つけたようです。 |
![]() 子どもたちは自分で見つけています。 |
![]() 思い切り引っ張ってなるべく長いツルを採取します。 |
![]() 上流チームは明るい川べりにツルを探します。 |
![]() いいのがあったかな? |
![]() 長いツルをゲット。 |
![]() ついでに飾りとなる赤い実や青い実も見つけました |
まずは未就学児に用意したジャンボ松ぼっくりによるクリスマスツリーづくりです。
![]() かわいいツリーでしょ? |
![]() グルーガンで飾り付けをします。 |
![]() プレートの上にベルを飾りました。 |
![]() 目が真剣です。 |
つぎはクリスマスリース作りです。
![]() まずワッカを作ります。 |
![]() ワッカじゃなくて五角形のリースに挑戦中。 |
![]() ワッカにするとどうしてもこうしたくなります。 |
![]() わかるわかる。 |
![]() 飾りつけに熱中しています。 |
![]() 飾る材料を近くの草むらに探しに行きます。 |
![]() だいぶ仕上がってきたようです。 |
![]() ここではママと合作です。 |
午前中の全体の様子をどうぞ。
![]() デッキに冬の日差しが差し込んで暑いくらいです。 |
![]() のんびりとします。 |
昼からはしめ縄作りです。
![]() まずワラを水につけます。 |
![]() それを小づちとんとんとんとん。 |
![]() とんとん。 |
![]() 焚火がいいですね。 |
![]() お母さんがお手伝い。 |
![]() お父さんがお手伝い。 |
![]() 3人で綯っていきます。 |
![]() 家族で協力します。 |
![]() だいぶ仕上がってきました。 |
![]() ワッカにした後はケバをはさみでとります。 |
![]() お正月らしい飾り付けをスタッフが用意してくれました。 |
![]() 姉弟は飾り付けを自分で作っていました。 |
リースしめ縄以外にも自由な時間もありました。
![]() 弓矢で遊ぶジュニアスタッフ。 |
![]() そうすると参加者の子どもたちも集まってきました。 |
![]() 早く作り上げたのでハイジブランコで遊んでいます。 |
![]() ママに素敵なプレゼントを作った小3男子。優しいね。 |
![]() リース・しめ縄ではなく、剣を通りたいとスタッフを独り占め。 |
![]() 終了間際に何やらおいしそうなものが出てきました。 |
![]() そしてハッピーバースディの曲が流れてきました。 みなさんありがとうございました。 |
![]() おしょうばんにあずかる子ども達。おいしそう。よかったよかった。 |
おしまいに集合写真です。
![]() |
自分で探して見つけた材料を使って作った作品は如何でしたか?
またいっしょに自然の恵みを満喫しましょう。