恒例となった雑木林でロープを使って空中散歩、川ではガサガサゴソゴソ。今年は新型コロナ対策のために流しソーメンはとりやめ,、流さないソーメンに変更ましたが、思い切り雑木林の恵みを楽しみました。
雨が揚がると予想し、10時に集合しましたが雨はやまず、しばし待ちの状態に。
![]() デッキでしばし雨のやむのを待ちます。 |
![]() でも子どもたちは林道にできた小川に夢中です。 |
10分ほどで尼が上がり、ロープ遊び開始です。
![]() 人気のベンチブランコ。 |
![]() 高校生が作りました。 |
![]() サーフィンブランコ。 |
![]() くるくる回転するのも楽しいです。 |
![]() カニさん歩きロープ。 |
![]() ソローリ、ソローリと横に動いていきます。 |
![]() ハイジブランコ。高いところにあるので迫力満点。 |
![]() ずっとやり続けていました。 |
![]() 途中から日差しも出てきました。 |
![]() かゆみ止めも用意しましたが使われずじまいでした。 |
竹から作った流さないそーめんの容器やおはしで昼食です。
![]() 竹のお箸を作っています。 |
![]() 竹の容器にもっていきます。 |
![]() てんぷらを何種類も用意しました。 |
![]() 色とりどりの盛り合わせです。 |
午後からは水着に着替えて本格的に川遊びです。
![]() 林道にそって小川が流れています。 |
![]() 今年は水量がとても多かったです。 |
|
![]() 目玉は小さな滝。 |
![]() みんな何回も何回も挑戦していました。 |
|
![]() ごうごうと音がするので迫力があります。 |
![]() 気持ちよさそうです。 |
|
![]() ハコメガネで水中を覗いています。 |
![]() 手前にはデザートのスイカを冷やしています。 |
温度をはかりました。この時近くの多治見では30.9度でしたが・・・・
![]() 気温21.8度 |
![]() そしてなんと水温は17.1度 |
![]() 冷えた体を焚火で温めることもやりました。 |
![]() マシュマロ、焼き芋をする家族もいました。 |
夏の一日は如何でしたか?
おしまいに集合写真です。
![]() |
雑木林と川の恵みを体一杯に感じた一日でした。また遊びに来て下さいね。