寒かった2月もようやく平年並みになったこの日、曇りベースながら時々太陽も顔をのぞかせ、ほっとするひとときも。
そんななか、続々と開拓村に集合。さっそく初挑戦の小枝パチンコを作ります。

小枝パチンコの材料を切り出しに、雑木林に入ります

晩冬の木漏れ日がまぶしいです。

手頃な樹木を探します。

ちょうどいいY字型の枝を発見。

ノコギリで切りそろえます。

デッキに戻ってきて弾を包む皮に輪ゴムを通します。
 
一人一人自ら手作りです

出来上がった小枝パチンコ。

早速試し撃ち。弾は直径1cmの小枝を剪定ばさみで1cmくらいに切った物です。

上手に弾を皮に包めばかなり遠くまで飛びます。
 
デッキにおいたバケツに向かって小枝の弾を放ちます。

よく当たるようにデッキまで近づきます。

次はキャラクターストラップ作りです。鬼滅の刃、すみっこぐらしなどのキャラクターをベニヤ板に貼り、熱線で切り取った後レジン液を塗布し紫外線で固めます。

 
熱線で切り取っています。

小さな子どもは保護者がお手伝い。 

手慣れた様子で切り取っています。

小さな子どもは鬼ちゃんを興味深そうに見ています。

レジンを塗って固まったキャラクターが並びます。

ヒートンとストラップをつけて出来上がり。

そしてメインのプレートランド。10cm×20cmくらいの板の上に、マツボックリや小枝、ドングリなどをグルーガンでくっつけてジオラマを作ります。

 
プレートの上にフーセンカズラの種をくっつけています。

こちらはマツボックリかな? 

兄弟、仲がいいです。

作ってるうちにどんどんイメージがふくらんでくるのが楽しいです

デッキの上は大にぎわい。

グルーガンを上手に使っています。

足らなくなった材料は近くにあるのですぐ調達できます。

大作が出来上がりました。

全体の様子です。


最初から最後までたき火です。

2年前の春に、コロナによる強制休校中に作ったデッキが役立ちます。

それではお昼含めた様子をビデオでどうぞ。

おしまいに子どもたち大集合。

スタッフのみなさんお疲れ様でした。