冷え込んだこの日、しかし風もなく太陽の光のありがたさを感じるなか、雑木林につぎつぎと集合。自然の恵みをたっぷり使って椅子を作りました。

まず椅子の前脚、後脚となる丸太を雑木林にはえている樹木から切り出します。

製作現場から雑木林まで登ります

雑木林では手ごろな樹木を探します。

ノギスとメジャーとのこぎりの3点セットを持っています。

直径5cm〜6cmの樹木が必要なのでノギスで測定します。

ノギスの正しい持ち方をしています。

いい樹木が見つかったらのこぎりで切断します。
 
親子で協力して切ります

剪定用ののこぎりを新調したのでよく切れます。
 
切り倒した樹木をその場で必要な長さに切り刻みます。

樹木を間伐したので光が雑木林に入ってきました。

前脚、後脚をもって製作現場のデッキまでおりて早速木工工作開始です。

 
新調したのこぎり。よく切れます。

切る態勢がすばらしい。お兄ちゃんガンバレ。 

こちらはスタッフに教えてもらって切っています。

前脚、後脚をつなげる平板はこんな具合でいいかな?

平板をビスどめする準備です。

家族総出で脚と平板を並べています。

そしていよいよビスどめです。

 
ビスを紙コップに入れて工作現場まで持っていきます。

利き手をドライバーのスイッチに、もう一方の手をドライバーの上に添えるのがコツ。 

下穴を空けているのでひび割れしません。

親子で協力します。

ママが助けています。

パパがドライバーに正しい位置で手を添えています。

仕上がった椅子に絵を書く子どももいました。

全体の様子です。ここでは焚火が主役となりました。

ではおしまいに子どもたち大集合。


作った椅子に座っています。

スタッフのみなさんお疲れ様でした。