初冬の雑木林に元気な家族が集合、スタッフも気合いを入れて秘密基地作りをお手伝いしました。

3つのチームに分けスタッフが各チームについてお手伝いします。
今回も昨年作った秘密基地をリフォーム。床をはりかえたり、屋根を直したりしました。


まずは痛んだ部分を解体します。


簡単な説明の後、現場まで登っていきます。

1年前に作った秘密基地です
 
まず床材を外します。
 
真剣な顔つきです

下からも紐を切っていきます。

基地と基地を結ぶ渡り廊下も劣化してきました。

次に資材を運び上げます。


ペンキを塗った角材を運び上げます。

根太(ねだ)となる樹木を切り出して運びます。

重たいけれど頑張ります。

クッションとなるわらも運び上げました。

次に建設の様子です。


床材となる角材を根太に並べます。

角材と角材は少し開けて、水がたまらないようにします

そして根太にヒモでくくりつけていきます。

手すりは自然の樹木で作りました。

大美仕上がってきました。

渡り梯子を工夫してしばっています。いいセンスです。

屋根の波板に苦労しています。

でもなんとかまとまってきました。

子どもたちのメインは運び屋さん、床はり、そしてなんといってもはしご作りと表札です。


長い木をはしごの高さに切っています。

腰が入ってかっこいいです。
 
女子も挑戦します。

ちょうどいい長さですね。

ロープでしばっていきます。

表札作りが始まりました。

カラフルです。

こちらは男子だけで作っています。

里山に来てのこぎりの使い方を覚えたという子供が意外と多いのに最近気づきました。がんばってね。

基地と基地の間にロープを張って行き来ができるようにしたりブランコも作りました。、


居油化された渡り廊下をそろりそろり、うしろはブランコ。。

オオルリの巣を見つけてうれしそう。雑木林は自然豊かです。

できあがった基地を上からご覧下さい。

  
チームはるひこ

チームいっせい 
 
チームはるき

秘密基地をつくるだけでなく初冬の雑木林でがけのぼりや、ハイジブランコ、ベンチブランコまで使ってゆったり遊びました。

恒例の集合写真です。

おしまいに昼食風景のビデオをご覧ください。