コロナ対策のために午前午後に分かれて実施しました。まずは午前中の様子からどうぞ。
![]() 製作するストラップの一例です。 |
|
![]() 熱線で切り抜いていきます。 |
![]() とても熱いので気を付けます。 |
おなじみのプレートランドの様子です。
![]() ドングリや松ぼっくりを雑木林から集めてきました。 |
![]() 冬の日差しが入ります。 |
![]() 机が汚れるとまずいので新聞紙をはっています。 |
![]() グルーガンでプレートにドングリなどをくっつけます。 |
![]() 太い枝を斜めに切っています。とても難しそう。 |
![]() 斜めに切った枝を上手に使っています。のこぎりの努力に拍手です。 |
![]() こちらものこぎりでぎこぎこ。 |
![]() バーニングという工具で板に焦げ目をつけていきます。 |
![]() 丁寧に字を書いています。 |
![]() だいぶ仕上がってきたようです。 |
全体の様子です。。
![]() 机を離して設置。密をさけます。 |
![]() しかも前向きにすわってもらって対面を防ぎました。 |
![]() |
![]() |
最後に記念写真です。
![]() |
次は午後組の様子です。
![]() ストラップ作り。午後になるとスタッフにも余裕が出てきます。 |
![]() お母さんがコードを上手に持って助けています。 |
![]() 出来上がったストラップです。ランドセルなんかにつけるのかな? |
次はプレートランド。
![]() プレートをたくさん用意しました。 |
![]() 小枝も重要なアイテムです。 |
![]() パパがお手伝い。 |
![]() こちらはパパも作っています。 |
![]() だいぶ仕上がってきたかな? |
![]() ストラップとプレートランドを見せてくれました。 |
全体の様子と記念写真です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() はい、よくできました。 |