雑木林でロープを使って空中散歩、川ではガサガサゴソゴソ、もれなく流しソーメン付イベントは、前線の影響で午後から少し雨が降りましたが和やかな一日を過ごすことが出来ました。
雑木林に集まった子ども達は30名以上、大人も入れると50人をこす大所帯となりました。
そして恒例のロープ遊びから始まりました。
![]() まず今日のスケジュールの確認です。 |
![]() プレイリーダーから危険なこととそれへの対応を説明します。 |
![]() 竹のベンチブランコでのんびり。 |
![]() 子ども同士で遊んでいます。 |
![]() 高いところからつるしたブランコはちょっと怖いです。 |
![]() 仲良しブランコはなごやかです。 |
![]() フジヅルでの崖登り |
![]() その横ではメリーゴーランド |
![]() 特製のサーフンブランコ。 |
![]() ロープ遊びの合間に少しお勉強。何が見えるのかな? |
![]() ツリーハウスからロープ一本でぶら下がります。 |
![]() 上から見るとこんな感じ。 |
それではそんな様子をビデオでどうぞ。
昼食は定番の流しソーメン。途中で伐採してきた竹を割るところから始めます。
![]() 一緒に流すのはトマト、ブドウ、ブルーベリー、グミ、大豆など。 最初に未就学児向けにピヨピヨヒヨコも流しました。 |
![]() こちらは流さなかったけれどとてもおいしいかきあげ。 |
|
![]() ソーメンは子ども達も手伝ってくれました。 |
![]() 100束もあると壮観です。 |
|
![]() それをスタッフがカラフルに飾り付け。 |
![]() お箸も手作り中です。 |
|
![]() そして始まる流しソーメン。 |
![]() 次は何が流れてくるかな? |
ビデオでもどうぞ。
午後からは水着に着替えて本格的に川遊びです。
![]() 河原ではサワガニ取り。。 |
![]() お魚がいるかな? |
![]() |
![]() |
![]() ハコメガネを使って水中観察。 |
![]() 水がきれいなのでよく見えます。 |
![]() 川をまたいではったハンモック。 |
![]() 子ども達が集まってきます。 |
![]() |
![]() 雨が降ってきましたがガッキープレイリーダーが子ども達とバケツで水野掛け合い。 全身びしょぬれになりました。 |
雑木林と川の恵みを体一杯に感じた一日でした。また遊びに来て下さいね。