冬の光がまばゆい雑木林にスタッフ入れて50人を超す人たちが集合。わいわいがやがやとお気に入りの木工作品を仕上げていきました。
![]() どのように作っていくか、資料を実ながら検討中。 |
![]() こちらは作業台のリンゴ箱を持ってきました。 |
![]() 曲尺を使って計測中。 |
![]() メジャーでも測定できます。 |
![]() こちらはお母さんがお手伝い。 |
![]() 目が真剣。 |
![]() ノコギリで切り始めました。 |
![]() 左足がかっこいい。 |
![]() ノコギリの角度がいいですね。 |
![]() 杉の皮むきです。 |
![]() あちこちでむき始めました。 |
![]() お母さんおさえてて。 |
![]() こちらはスタッフが押さえています。 |
![]() ブックエンドをコナラの幹で作っています。 |
![]() いったい何が出来るのかな? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 電動ドライバーが活躍します。 |
![]() ビスも多種類用意しました。 |
工作以外の風景です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
午後2時をすぎてになってようやく完成。では作品を一挙公開。スタッフも一緒です。
![]() ブックエンドと箱? |
![]() 野菜ストッカー |
![]() ぬいぐるみ用のベンチ |
![]() 本棚 |
![]() 屋外用物置 |
![]() イスとベンチ |
![]() お人形さんの衣服ハンガー |
![]() 硝子入れ |
![]() 自分たちが全部作ったような顔をしています。 |
木はあたたかいです。大事に使いましょう。
では作成の様子のスナップビデオです。BGM付きです。
そしておしまいに撮影スタッフが編集したビデオです。