連日続いていた好天も開催日になって曇りに変わり夜からは雨になるかも知れないという天気でしたが、日差しが遮られてかえってよかった参加者もいたようでした。。

楽しみにしていた家族連れが定刻までに続々集合。スタッフ入れて60人の大部隊です。


大学生ボランティアスタッフが受付します。

長靴や軍手など思い思いの服装に身を固め、田んぼに入る前にまず昼食の食材を調達します。


ぐっと引っこ抜くと赤いニンジンでした。

ネギは抜かないで根本をちょん切るとまた生えてくるんだよ。

収穫したネギを川から引いた用水路で洗います。

こちらはゴボウです。

食材はスタッフに任せて本番の稲刈り開始。


スタッフの指導で安全を確保しながら稲刈りします

慣れてくるとどんどん刈り進む子どもも出てきます。

刈り取った稲をハザに掛けます

子ども達が稲刈りしている間に調理スタッフはおいしい芋煮を作ります。


初参加のボランティアスタッフが集まって竹ベラでサトイモの皮むき。
みんな初めての経験です。

ベテランスタッフは包丁さばきもあざやか。

若いスタッフが活躍します。

ようやく芋煮ができました。

刈り取ったあとの田んぼで食べる昼食はおいしいですか?

昼食の後は脱穀と籾すりです。


しっかり持っていないと巻き込まれてしまうよ。

不思議そうに見ています。

脱穀した籾は藁クズといっしょになるのでふるいでわけます。

そうして脱穀した籾を唐箕(とうみ)で更に藁クズを取ります。

風のチカラで藁クズを飛ばすことを手で実感しています。

次は籾すり。機械がおもしろいように玄米にしていきます。

田んぼではみんなそれぞれ自分の好きなところで働いています。

その間スタッフはおやつのお餅も焼きます。

子どもたちのなかには一連の作業を飽きてしまう子もいましたが、自分なりに田んぼを楽しんでいたようです。


出来た藁束にうまってご満悦。

こちらは束の上にのっています。
とっても気持ちよさそう。

用水路に藁クズを流して遊んでいます。

それでは最後に特別のご案内。稲刈り体験の様子をビデオでどうぞ。

予定の作業を終了して、おなかもいっぱいになって、秋の子ども里山探検隊は終了しました。みなさんお疲れ様でした。