光り輝く初夏到来。というわけで愛知県瀬戸市定光寺にある知り合いの畑を借りて夏野菜に挑戦。以前は畑用地だったがしばらく手をいれていないのか、まず雑草地を掘り起こし畑をつくるところから始めた。

この日は畝づくりでした

いよいよ苗を植え付ける日が来た。本来なら種からやるのがいいのだが、まずは簡単な苗からとする。JAでいろいろ物色するが、多品種少量をモットーにミニトマト、ネギ、ナス、キューリ、ピーマン、それにめずらしいのでゴーヤの6種類それぞれ4苗ずつ購入。いさんで畑にいき、やさしく手植えをした。


3日ほど雨が降らなかったので早朝水やりに行く。畝の谷間はやや湿気ていたが、苗の植わっているところは乾燥している。たっぷりと水をやる。

今週は大きくなったミニトマトとキュウリの柵をつくることとした。近くの竹藪から手頃な竹を切り、枝をおとすところから始めた。

梅雨に入り、雨が適当に降ったので2週間全然かまってやれなかったが、梅雨の合間をねらって定光寺まで様子を見に行く。そしてそこには驚くべき事態が待っていた。

石垣島へ10日間ほど行っていたため、本人はかまってやれなかったけれど、近くに住んでいる友人や、僕の嫁さんに収穫かねてメンテしてもらっていた。感謝。今日は久しぶりの再会となった。

3日後だったが、収穫に。満足の結果だった。ただゴーヤだけは困った。

今日行ってみると、出来ていたんです。あの待ちに待ったゴーヤが。今晩は早速ゴーヤチャンプルだ。


昨日は多治見で最高気温38.2度を記録。しばらく標高1100mの高原にいたので暑さがこたえる。
がんばって今日畑に行ってみると、期待していたゴーヤは僕が高原で避暑中に嫁さんが3つ収穫したとかで、それほど大きくなっておらず、かえってミニトマトが一杯出来ていた。ゴーヤは次回期待とした。

暑かった8月ももうすぐ終わる。定光寺の畑仕事も収穫の最盛期を迎え、週二回のピッチで通う。その経過をまとめて報告。

ではアグリな世界に戻りましょう