最高気温が5℃という極端に寒い日でしたが、円居予定地に続々と集合。春美カメラマンの写真を使ってお餅つきの様子をご覧に入れます。
![]() 餅つきはコネが大事。 |
![]() そのあとぺったんぺったん。まさ更地なので足がぬかるみます。 |
![]() つき上がったお餅は熱いうちに処理します。 |
![]() まずはダイコン、砂糖醤油、キナコで頂きます。 |
![]() 冬の日射しが気持ちいいです。後ろの空間にログハウスがたつはず。 |
![]() なんと雪が降ってきました。 |
![]() 篠瀬さんがおいしいダイコンとサトイモの和風スープを作ってきてくれました。 |
![]() パパがおもてなし。目尻がさがっていまうs。 |
![]() こどもたちもパクパク。 |
![]() |
![]() 後ろに制作中の物置が見えます。 |
![]() できあがったお餅の一部は「円居」よろしくとご近所に配りました。 |
それではそんな様子をビデオでどうぞ。