(下線のある絵本はクリックすると絵本の総合サイト「絵本ナビ」で詳しく紹介しています。)
どうぞのいす さかなはさかな ごちそうできるもい いいから いいから もったいないばあさん ゆらゆらチンアナゴ 手ぶくろを買いに 泣いた赤おに やまなし わたしのいもうと まめうし まあちゃんのながいかみ やまなし しろいうさぎとくろいうさぎ ねずみくんとぶらんこ あまーいしろくま きつきつぎゅうぎゅう フレデリック クマとうさんのこもりうた
今年の5回目です。この日も小1の子どもから社会人まで13人が読み手になってくれました。読んだ絵本は自分のお気に入り16冊となりました。
まずは、はじめの様子から。
![]() 貸し借りする絵本を並べます。 |
![]() 座布団も準備します。 |
![]() 次々と子どもたちがやってきます。 |
![]() 早速読み始める子どもも。 |
読み手のお兄さん、お姉さんの様子です。まずは前半から。
![]() 中2 |
![]() 小1 |
![]() 小3 |
![]() 小2 |
![]() 中2 |
![]() 小1 |
![]() 中2 |
![]() 社会人 |
休憩時間の様子です。
![]() 今回もたくさんの絵本を持ち込みました。 |
![]() 丘さんから聞いています。 |
休憩が終わり後半に入ります。
![]() 中2 |
![]() 小4 |
![]() 小5 |
![]() 中2 |
![]() 中2 |
![]() 小4 |
![]() 小6 |
![]() そしておしまいは社会人で締めくくってもらいました。 |
聞いている子どもたちの様子です。
![]() コロナ対策のために読み手と聞き手に間隔をとります。 |
![]() 全体も間隔をとっています。広い和室を有効活用します。 |
![]() 一生懸命聞いています。 |
![]() 次に読む絵本をもって聞いています。 |
絵本の貸し借りの様子です。
![]() 今日貸し出される絵本。名前で管理しています。 |
![]() これも今日貸し出される絵本。人気の絵本が並びます。 |
みなさん是非来て下さいね。