(下線のある絵本はクリックすると絵本の総合サイト「絵本ナビ」で詳しく紹介しています。)

ばんごはんのごちそうは
あさえとちいさいいもうと
あたらしいエプロンできた!
いいから、いいから2
ぼくのかえりみち
ぼくのイスなのに!
ここにいたい!あっちへいきたい!
ねこのシジミ
どろんこハリー
だじゃれ日本一周
さつまのおいも
おーい くも
ねこのちびくん
おふとん かけたら
よるは おやすみ
きょう と いうひ
てぶくろ
とんとんとん
バムとケロのおかいもの


今年の4回目です。

絵本ライブラリー「円居文庫」を年末に整理すると、2冊以上ある絵本がなんと160冊も見つかったので、みなさんに自由にお持ち帰りしてもらいました。名付けてミッケ!タイム


ずらりと並べました。

重なっているということは、人気のある絵本ということです。 

結局、半分くらいを持ってかえってもらいましたが、更に円居文庫を整理すると更に40冊ほど出てきたので、現在の在庫は120冊くらいとなりました。次回以降、また持ち込みますね。

さてこの日も小1の子どもから社会人まで13人が読み手になってくれました。読んだ絵本は自分のお気に入り16冊となりました。読み手のお兄さん、お姉さんの様子です。まずは前半から。


中2

小1

小4

小3
 
中1

中2

小4

社会人

休憩時間の様子です。


お母さんから読んでもらっています。

返却された絵本を写真で管理しています。

休憩が終わり後半に入ります。中学生以上は後半も読んでもらいました。


中2

小5

小1

中2

中1

小2

小6

そしておしまいは社会人で締めくくってもらいました。

聞いている子どもたちの様子です。


コロナ対策のために読み手と聞き手に間隔をとります。

全体も間隔をとっています。広い和室を有効活用します。

聞く体勢にもいろいろあるようです。 

読む絵本を大事に持っています。 

集中して聞いています。

2時間近くこんな様子で聞いていました。絵本と子どもたちの力は偉大ですね。

みなさん是非来て下さいね。