(クリックすると絵本の総合サイト「絵本ナビ」で詳しく紹介しています。)
よるのとこやさん いもうとのにゅういん ねえ、まだねてるの! 海底電車 手ぶくろ ノンタン およぐのだいすき うばすてやま いたずらえほんがたべちゃった 999ひきのきょうだいのおひっこし バムとケロのおかいもの あさえとちいさいいもうと まいごになったぞう ふゆのあさ やだやだパパやだ! おばけのコックさん まんまるはおちゃん
今年度で5回目の読み聞かせ。この日も小1の子どもから社会人までがこどもたちに自分のお気に入りの絵本16冊を読んでくれました。
まずは、はじめの様子から。
![]() 早くついた子どもが座布団を準備しています。 |
![]() 持ち込んだ絵本を早速読み始める子どももいます。 |
読み手のお兄さん、お姉さんの様子です。
![]() この日もベテランの中学生からはじめます |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
一方、聴いている子ども達の様子です。
![]() 座って聞くのが落ち着きます。 |
![]() おばあちゃんのお膝が気持ちよさそう。 |
![]() 絵本を食い入ってみています。 |
![]() 思わず立ち上がる子どももいます。 |
読み聞かせの間には持ち込んだたくさんの絵本を自分で読んだり、お父さんお母さんから読んでもらう時間も設けました。
![]() |
![]() |
![]() スタッフから読み方のコツをおしえてもらいます。 |
![]() 今日もたくさんの絵本を持ち込みました。 |
絵本の貸し借りの様子です。
![]() 返却された絵本。 |
![]() 貸し出される絵本。「めっきらもっきらどおんどん」が人気のようです。 |
みなさん是非来て下さいね。