恒例乗鞍大滑降1999
【1999年5月1日】申し分のない山スキー日和。だが昨夜は仕事で遅くなり早朝出発をあきらめ、午前中ゆっくりする。乗鞍高原までゆっくりのドライブ。どこもこ
こもいろんな緑で目が癒される。三本滝の駐車場で七輪を出しての居酒屋風夕食をとり、一人車中泊となる。
【1999年5月2日】 8時過ぎのバスで位ヶ原へ。100人ほどいたため2台がでる。位ヶ原山荘からつぼ足、シール、つぼ足で軽快に山頂へ。さすがにすばらしい。山頂でゆっくり麒麟をのみ、酔いをのんびりさましたあと、スキーをつけ、すぐ滑りはじめる。いつもとは違うコースとして最初の斜面をとる。ややモナカだったが、気持ちよし。位ヶ原でまたビール。写真を撮ったりののんびり山スキー。ゲレンデにおりてからは慎重に南側を滑り、車まで降りる。
![]() 乗鞍山頂から畳平、遠く焼岳、北アルプスをのぞむ |
![]() 乗鞍山頂ではいポーズ |
![]() 2600m付近からコロナ観測所 |
![]() 2500m付近から穗高連峰。チョッと見難いが100mほど先に 制限時速30km/時の道路標識が雪面からのぞいている。 |