GW2000後半白馬乗鞍蓮華温泉ツアー


=========================
【山 域】 白馬乗鞍、蓮華温泉
【日 程】 2000/5/5〜5/6
【コース】 5/5
       栂池スキー場→白馬乗鞍→天狗の庭→蓮華温泉
      5/6
       蓮華温泉付近散歩→振子沢→天狗原→栂池スキー場
【メンバ】 単独
【天 候】 晴のち薄曇り
=========================

【5/4】
  御岳、乗鞍をGW前半で遊んだが、寒気が入るとのことでいったん自宅に戻ったあと、5/4 夜から仲間の都合がつかず単独で出発。栂池スキー場ゴンドラ中間駅近くの駐車場に深夜12時到着、しばし飲食後車泊。
【5/5】
  5時過ぎ起床、食事をして支度をしていると、ヘリスキーの駐機場近くだったためか車の移動を求められ100mほど戻る。ゲレンデにちょっと乗り入れて駐車、用意整えてゴンドラに乗り込む。例年より標高差にして100mほど低いところまで雪がついている。
 9時過ぎ、ゴンドラ終点からシールを付けて林道に入る。快晴無風、一汗かいて成城小屋に飛び出すと、いつものパノラマ展望が僕を迎えてくれる。それにしても無粋なヘリコプタ爆音が雰囲気をこわす。しかも2機でピストン。1時間ちょっと歩けば天狗原まで到達できるのだからヘリ禁止条例なんて出来ないかと考えてしまう。

成城小屋付近からの白馬、唐松、五竜、鹿島槍
 成城小屋から天狗原、そして白馬乗鞍の東面を大勢の登山者や山スキー(ボーダ)と前後して登る。白馬乗鞍の山頂は100人以上の人々で大賑わい。昼食のあと、シールをはがし、スキーで白馬大池に下るがあれほどにぎやかだった山が急に誰もいなくなってしまう。わずか白馬乗鞍山頂から数百メートル北西に下るだけでこれだけ静かだとはビックリ。
 白馬大池はもちろん雪に閉ざされており、小屋も煙突を出すだけで屋根まですっぽり埋まっている。煙突がなければどこが小屋かわからないほど。周りにはだれもおらず、地図とわずかなトレースを追って天狗の庭を目指す。

白馬大池や小屋も雪の中。雷鳥坂から小蓮華への稜線を望む


  目の前には雪倉から朝日までの山々がたっぷり雪をまとっておいしそうな斜面を見せてくれている。始めてのコースだが有名だときいていたので誰かいるとおもっていたが前も後ろも皆無。単独なので捻挫でもすればヤバイと思い、慎重にコース取りと滑りをする。ややあって、下の方に白馬以北山脈の展望に適した台地らしいところが見え、あれが天狗の庭と同定、そこに向かって林間や林間空地の斜面を自由に滑る。

雪倉の斜面がおいしそう。遠く朝日。

蓮華小屋と露天風呂。ほっとしたひととき。
 雪は上部は良かったものの、だんだん腐ってくる。天狗の庭ちょっと下までくると、遙か右下に蓮華温泉小屋とそこだけ雪がない露天風呂地域が見えるではないか。これで大丈夫と傾斜を増した無木立の大斜面をゆっくりと楽しみながら滑降、小屋に滑り込んだのは2時前だった。
 小屋泊まりの受付をすませ、さっそく徒歩15分ほどの露天風呂へ。湯船は暑いのとそうでないのと二つあり、雪でうめたり、湯送パイプを調整したりで適温努力する。持ってきた干物を焼いてウイスキで中から暖め、みわたせば天狗の庭から滑ってきたシュプールやその向こうに雪倉朝日、太陽はまだ天空高くからさんさんとふりそそぎいうことなしのロケーション。

 太陽が斜めになる5時ごろまで二つの湯船をいったりきたりで極楽の時間を過ごす。
  
 夕食後は山小屋らしくない立派な内風呂にも入り、満足。スキー靴のベロが破損紛失したため困ったが同室のベテランに助けられ安心して睡眠できた。

仙気の湯。顔が黒くてすみません
【5/6】
 早朝内風呂に再度入浴、当初雪倉往復し、一泊した後帰宅するつもりだったが5/7の天候すぐれずとのことで、次回チャレンジの為の偵察のみを行おうと7時前に瀬戸川まで標高1450m前後をキープしながらトラバース。

 このコースも誰か同行者がいると安心していたが誰もおらず、地図をにらみながらのトラバースとなった。小一時間で渡渉ポイントと思われる場所まできたがこのときになって対岸斜面を登っていく3人組を発見。いつかはやるぞと今回は戻る。

 帰路はいったん標高1700m付近までブナ林の間を東南方向に蓮華温泉がみえるところまでつぼ足で登る。動物のいろんな足跡が残っていたり(中には良く知っているウサギやカモシカ以外の大きな足跡もあった)、ダケカンバの芸術的にも言えるほどおれまがった幹や枝が青空に金色に輝き、ひとりぼっちの林間ワンデリングを楽しむ。

 小屋に滑り込んだときには9時をまわっていた。あれほどいた、登山者は2人を残すのみで、僕も準備をしてやや曇り始めた小屋を振子沢目指して帰路に就く。

雪倉の滑降コースを確認


もうすぐ天狗原。ここまで来れば安心。
 ところがこのポピュラーコースも前後だれもおらず、このコースでいいのかとたえず不安になりながらシール登行。途中昼食で餅をのどに詰まらしたときはあせってしまう。

 1時を過ぎてようやく天狗原に到達。ここまで登り、下り含めて誰も会わなかった。天狗原からはゲレンデと化した斜面を栂の森まで滑り、そこから一般ゲレンデを雪を拾って下り、愛車まで。

 帰りの道路はあっけないほどすいていて、夜8時に帰宅したときは走行距離は12万KMを400KM突破していた。

ではに戻りましょう