友人は今日は仕事。その製糖工場を見学させてもらった後は徒歩で島内一周。お墓が印象的だった。

まずは製糖工場の見学から。


サトウキビを刈り取る。
波照間島で見たよりも乱雑だった

それを皮ごと絞り出す。

絞りかすは燃料になる。

向こうの鍋から順次濃くなっていく。
すべて手作業。

水分の煮詰め具合をチェック。

煮詰まった原液をここに一気に流し込んで固まらせる。

このようにして作った砂糖は黒糖として販売したり、内地で精糖したりするとのこと。

さて工場見学後は徒歩で港から粟国島を海岸伝いに一周した。(自転車は飛行機が小型のため乗せることが出来なかった)


今日はフェリーが就航していた。

港から見た筆ん崎。白色凝灰岩でできた高さ100mの断崖。

海水から潮をつくっている工場。
向こうの大きなビルで海水を
雨のように振らせて風で水分を飛ばす。

その後煮詰める。ミネラルたっぷりのおいしい塩だった。

運ん崎。映画でも使われた。

ウーグの浜からみたモンパの木。

お墓。断崖をくりぬいたところに遺体をいれる。お墓からは海が大きく眺められた。

そして翌日は帰路についたのでした。