朝一番の船で石垣島へ戻る。石垣の離島桟橋から数分の定宿で朝食の後、7月に遊んだ懐かしの米原海岸までサイクリング。そこには恐るべき台風の爪痕が。でも海はあくまで青く、珊瑚礁にはたくさんの魚が。今回はアウトリーフまで遠征し、20m以上の水深のところを空中遊泳。少し怖かったが美しさには勝てなかった。
![]() 4泊したミトレアキャンプ場も今朝でしばしの別れ。 自転車に所帯道具を積み込んで桟橋まで向かった。 |
台風の爪痕深い米原キャンプ場。
![]() 7月に来たときに撮影した炊事場 |
![]() これが波にさらわれて大きく傾いてしまった |
![]() シャワー設備も海岸に。 |
![]() 7月に楽しい思い出を作ってくれた眺望台も |
![]() 無惨な姿に |
![]() 海岸から30m以上離れたフェンスも 左から押し寄せてくる波に傾いてしまった |
しかし米原海岸は再び美しい姿を見せてくれていた。
![]() 巨大積乱雲。直下はものすごい豪雨。 |
![]() ああ また いくぞーーー |
@市内中心部から米原キャンプ場までは県道87号線を北上し於茂登トンネルを越えるのがベスト。20kmで1時間10分だった。
A帰りは西海岸沿いをたどったが、向かい風となったこともあってとても疲れた。風向きを計算したツーリング計画も必要。