今日も朝からいい天気。今日はリーフの近くまでいって、断崖から海底をのぞき込んだ。そこには断崖に咲く色とりどりの珊瑚が一杯。でも吸い込まれそうな群青色の海の深さに、怖くなって早々に引き上げる。
避難民として仲良くなった友人達もそろそろ引き上げ、今度は男性中心の愉快な仲間と合流。
夕食は海中で収穫したクモガイをたき火で焼いて食べる。これが海水とマッチしてとても旨かった。たき火のせいか、泡盛の度がすすみ、気づいたらテントに寝ていた。あとから聞くと前後不覚になってテントまで担ぎ込まれたらしい。しかも側には飲み水も用意してあり、感謝。持つべきものは友人だ。
![]() 札幌からきたという女性二人と、パンクを直してもらったチャリダーなおと君 |
![]() 買い出し途中で。石垣島北東方向を眺める。 |
![]() 夕陽を眺める。背中で語るのは難しい。 |
![]() いろんな夕陽があるものだ。 |
![]() クモガイをたき火で焼く。 |
![]() やがて砂浜宴会は佳境に。このあとつぶれる。 |
@リーフへは一人でいかないこと。万が一の時に助ける人がいない。
Aイラブやハブクラゲなど猛毒を持った生物が海中にいるらしい。ポスターをよく見て注意するにこしたことはない。
B網焼きのために上記のようなツールは便利。