瀬戸市環境課主催の「せと環境塾2012 掛川の森で大冒険!―掛川の自然や子どもたちと仲良くなろう―」をお手伝いしました。当日は絶好の秋晴れの元、一般参加者30数名と掛川小学校の子どもや保護者20数名が掛川小学校に集りました。


まず掛川小学校のこどもたちが歓迎の太鼓を披露します。

体育館に太鼓の音色が響き渡りました。


学校紹介の後いよいよ学校裏山に上がり、ロープを使って雑木林を空中散歩の大冒険が始まります。
それでは冒険のメニュー毎に紹介していきましょう。


スタッフが高い枝に登って・・・

手作りの3段ブランコを取り付けます。

ぶらぶら揺らすと迫力満点です。

そして後かたづけは掛川小学校の子どもです。
するすると高い木に登ってロープをはずしました。

3段ブランコよりもう一段増やし、更に横幅も長くしました。


最初は1段目に乗っていましたが・・・

だんだん上に上がっていって・・・

3段目まで届いたかと思うと・・・

なんと最上段のロープまで達した子どももいました。

ハンモックネットをつなぎ合わせておおきな風呂敷にしました。


ハンモックをロープでつなぎ合わせます。

大風呂敷を木に結びつけるのは参加者のお父さん。

四隅を木に結びつけて完成。

こどもたちが次々に乗ります。

何人乗っても大丈夫です。

なかにはのんびりお昼寝モードの子どももいました。

ロープを水平に何本か張るだけで、子ども達に超人気の遊び場が出来ます。


木々の間にロープを水平に張っていきます。

今回は大風呂敷の周辺に張りました。
高学年は上の方に張ったロープをかにさんあるきでまわります。

低学年は下に張ったロープをぶらぶらゆらして遊んでいます。

ヘリコプターで荷揚げする時に使うネットをゲットしたので裏山に持ってきました。


大きく拡げます。

こどもたちも手伝います。

そして適当な木を見つけて高くつり上げます。

できあがると早速挑戦です。

一番高いところまで行けるかな?

やったよ。

高い枝に一本のロープをつるし、ハーネスをつけた子どもをゆらーりゆらーりと揺らします。


高い枝にロープを渡します。

長い竹を使います。

ハーネスとヘルメットは必須。

スタッフが揺らします。

はじめは座りスタイルだった子どもも・・・

大胆に仰向けスタイルに。これでぶらーりぶらーり、すこし怖いくらいです。

大人気で長いこどもたちの待ち行列が出来ていました。

やや傾斜して張った20mくらいのロープを一気に滑車で滑り降りる人間ケーブルカーです。


昨年こどもたちと作った秘密基地がスタート台となります。

一気にビュー!!

着地点からはきちんとケーブルカーを元に戻します。

本来の言い方ではないですが、高い枝に結びつけたロープに滑車をつるし、自分の腕のチカラで登っていく遊びです。
動滑車も使い体重の1/4のチカラで登っていくように設計していますが、実際やってみると地球の重力を実感します。


ハーネスをきちんとつけて安全確保します。


到達点には竹をぶら下げてありそこまで登ります。

スタッフが別のロープを持って万が一に備えます。

降りるときも気をつけます。

これも大人気でこどもたちが長い列を作って待っていました。


それではおしまいにそんな裏山の様子をビデオでどうぞ。

この日ばかりはふだんひっそりしている学校の裏山もこどもたちの歓声につつかれていました。